「胃が冷えたのかな?」と思い暖かいお湯をサーバーからだして飲んでみました。
そして、半分寝ながら胃薬を探しましたが見つからなかったのでソファーに横になって引き出しに置いてある鍼を取り出して、腹部の圧痛と足の三里に鍼を打ってそのままにしていました。すると30分ぐらい寝ていたのでしょうか、意識が戻ると胃の痛みが減弱していました。
そして刺していた鍼を抜いてまたそのままソファーで寝ていました。
6時過ぎに目が覚めると胃の痛みと不快感は全くありません

昨夜の夕食や環境を考えてみると、仕事後、剣道の稽古に行きました。
その稽古後に冷たい炭酸の飲料水を一気飲みして、帰宅しての夕食にチョリソが入った激辛のエピパンを食べ、いつもの冷たい焼酎を飲みました。
そのあとに久しぶり焼酎をロックで飲んで寝たためか、胃が冷えて酸性にHPが傾いていたのでないかと思いました。
その状態で、腹部と足の三里を刺激することによって胃が弛緩して、HPがアルカリ性に変化して胃痛や不快感が良くなったと思います。
こんな時、「鍼灸師でよかった!自分のメンテナンスができることは有難いことだ!」と実感できる時です。
これからは、自分で生活態度に気をつけようと反省しました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル