
ふと様子をみていると、「ぼー」として何かを考えている時もあるようです。
時々「学校はどう?友達とはうまくいっている?」と聞くと、学校や友達の話をしてくれます。
自分も子供の頃のことを思い出すと、いろいろ悩むことが沢山ありました。
その中で、一番辛かったことは、小学生5〜6年の時のことでした。
ある日学校に行くと、誰も口を聞いてくれません。
クラスのリーダー格が皆に「あいつとは口を聞くな!」と言っていたようです。
それからというもの、昨日まで話をしていた友達が誰も口を聞いてくれません。
しかも、黒板に嫌がらせの落書きをされて、お昼休みともなれば一人でぽつんとしていて、周りの会話を聞いて、自分のことを言われているんだな!とビクビクしていました

親にも言えず、毎日学校にいくのが嫌でたまりませんでした。
その頃、唯一の心の救いは学校以外の剣道の友達でした。
目的を目指して、毎日剣道の稽古に明け暮れ、その時、友達の有り難さを沢山感じました。
今となっては、仲間はずれにされ無視された2年間が生かされていると思います。
今でもトラウマですが、あの時の辛さを考えるとなんでもできるような気がします。
「人には燃えることが重要です。燃えるためには薪が必要です。薪は悩みで
す。悩みが人を成長させる。」と思う今日このごろです。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル