昨晩のクリスマスイブは家族でDVDを見ながら過ごしました。
三女と四女の双子は、小学校3年セですがサンタクロースの存在を信じています。
プレゼントも妻が姉ちゃんたちに双子にそっと欲しいものを聞き出して注文をしていたようです。
送り先も自宅では宅急便が届くと「何何??」と双子が聞いてくるので、仕事場に送ってもらいラッピングをしていたようです。
昨日の早朝に私が仕事場にプレゼントを取りに行き、クロゼットに隠しておいて昨晩、クリスマスツリーの下に置いておいたようです。
今朝、丁度私が家を出るときに双子が眠そうな目をこすりながら起きてきて、プレゼントを見つけて嬉しそうに開けていました

この頃が可愛いいですね!
自分のことを思い出すと、幼稚園がカトリック系でしたので、サンタニコラスの存在をはっきり聞かされていて、小さい頃はサンタの存在を信じていましたが、既に小学生のころはそんな夢物語ではなく、現実を知っていたような記憶があります。
それを考えると、我が家の双子はどのように思っているのでしょうかね?
小学校でも友達同士で、サンタの話をするでしょうし、既に親からプレゼントに話やサンタの話を聞かされている子供達も多い中、サンタを信じている子供の方が少ないかと思います

今朝の双子の嬉しそうに顔を見るために妻は気を使うのでしょうね!
いつもでもサンタを信じ、これからも夢を持ったクリスマスを過ごしてくださいね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル