
今年最後の練習ということで、自分も一年を振り返り、インストラクターに教わった注意点を思い出して練習をしました。
キックボクシングに通い始めて3年5ヶ月になりますが、朝練で週に5回ぐらいは練習しているので、沢山のことを学びましたし、また、多くの人と知り合うことができました。
それを考えると、この3年半の時間はとても貴重な時間だったと思います。
50歳を過ぎて新たなことをはじめたわけですので、勇気も体力も気力も必要でした。
キックボクシングの目標としていたことはアマチュアの試合に出ることでしたが、1年半前に腰痛に襲われて脊柱管狭窄症と診断されて試合は断念して練習内容を変えて、腰に負担が少なく腰に良い体幹トレーニングを中心にして、蹴りの練習を少なくして腰への負担を少なくしていました。
腰の治療も毎週2回ぐらいの鍼灸治療をしてもらい、脊柱管狭窄症からくる足のしびれも少なくなっています。
現在、キックボクシング、剣道、大東流と稽古していますいが、特にキックボクシングは年齢的にいつまでできるかは分かりませんが、練習内容を考えながら60歳ぐらいまで続けていけるといいなぁと思っています。
いつも思うことですが、もしこれらのスポーツをしていなかったらそれぞれの楽しさを知ることができなかったと思うと、やっていてよかったと思うばかりです。
今年の蹴り納めは気持ちがよい汗をかくことができました。キックジムは年中無休なので、もしかして30日も時間があれば練習行くかもしれませんね(笑)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ