最近いつも思うことですが、時間の経つのは本問に早いものですね!
我が家の双子は二卵性の双子で、顔は似てはいますが一卵性の双子のようにそっくりではありません。
そんな双子達はよく喧嘩もしますが仲がいいです。
生まれる前のママのお腹の中から一緒に過ごして、保育園でも、家でも、遊びの時も、剣道の道場でもいつも一緒です。
小学校に入ると、双子はクラスが分けられるようで、現在は1年生からクラスが違うようです。しかし、小学校を終えると二人で学童に行き、そして自宅に一緒に帰ってきて、二人で遊んでいるようです。
双子は二人で一人という意識が二人のなかでもあるようで、先程も書きましたが喧嘩もしますが、基本的にはとっても仲がいいです。
今朝、テーブルの上に置いてある絵が目に入りました。
どちらが描いたかは分かりませんが、よく見ると目線が通じ合っている”ビーム”が描かれえています。
「これってテレパシー?」それは違うかもしれませんが、それに似た能力があるのかもしれませんね

妻も「よく同じ時に同じことを考えているのが分かる!」と言っているので、多分、生まれた時からずっと一緒にいるので、普通の兄妹では分からないところで繋がっているのでしょうか?
そんな双子がこれからの人生どのように成長して行くのか楽しみにしています。
これからも、いつまでも仲良しで、助け合って生きていって欲しいと思っています。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ