その映画とは伝説のバンドクイーンの映画「ボヘミアンラプソディー」でした。
マスコミで話題でも話題になったり、友達などからも話を聞いていたりしていたので、早く行きたかったのですがなかなか時間が取れなかったので最近は自宅でYouTubeでクーンの演奏をみながら自分なりに想像していました。
中学生の頃、友達とバンドを組んでいてRockをよく聞いていてやはりクイーンの曲も聴いていたり、普段からよく耳にしていたりしてので、映画で流れてくるどの曲も馴染みがあるという感じでした。
今回の映画の上映でボヘミアンラプソディーが話題になり、以前から口ヒゲを生やしているからだと思いますが、私自身が主人公の「フレディーマーキュリーに似ていますね」と言われたことがありましたが、ここ最近は特に「フレディーマーキュリーに似ていますね!」と以前より言われることが多くなりました

スタイルもよく、抜群の歌唱力、そしてスーパースターにいていると言われると悪い気はしませんが、映画の中でもフレディーマーキュリーが長い髪の毛を切って、口ひげを生やして変身した時にバンドのメンバーが「ゲイっほいね!」と言われていた事が気になり、「もしかして自分のそう見られているのかな?」と思うと少し不安がよぎりました

ボヘミヤンラプディー二の映画を見て、クイーンが結成された背景やフレディーマーキュリーの苦悩や音楽に対する才能など多くのことを知ることができました。
この映画を見た後にYouTubeで当時クイーンの動画を見ると、今までよりは気持ちが入り込んでいるように思えます。
「どんな世界でもそうだと思いますが、才能がある人は人一倍苦しんだり、悩んだりしてそれをバネに才能を伸びしていっているだろうな」と思いました。
今回のボヘミヤンラプディーは多くの感動を与えてくれました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル