現在、高校1年生の長女。
毎日、部活の剣道部に青春をかけて頑張っているようです。
当然、長女との付き合いが長く、海にもよく行きサーフィンも一緒に行っています。
最近、部活がOFFの時には、化粧をしたり、友達と出かけたりすることが多くなりました。
そんな長女は四姉妹の中で唯一”パパっ子”です。
朝起きてくると、「パパ、ギュッとして!」仕事から帰ると「ハグ!」とスキンシップをしてきます。
夜の食事の時も、お酒をつくってくれたり、身の回りの世話をしてくれます。
そして、夜寝るときも他の家族は他の部屋で寝ているにも関わらず、長女だけは私のベッドの横に布団を引いて毎日寝ています。
そんな彼女も4月から高校2年生です。
いつも思うことですが、自分が高校2年生の頃に比べると部活も頑張っているし、生活態度も勉強を除けばいいと思います。
先日、部活がOFFの前の日にデズニーシーに行くらしく、オラフのくぐるみを着て嬉しそうに踊りながらはしゃいでいました!
こんな姿をみると、「まだ、子供だな〜」と思ってしまいます。
そんな彼女も将来の目標ができたようです。
その目標に向かって頑張って欲しいものです。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
2019年02月28日
2019年02月27日
今年も梅花
もうあれこれ26年目になります。
以前あった治療院の前の梅の花。
今年も見ていきました。
この季節になると、移転前の治療院の前の家で日当たりの良い場所に梅の木が有り、毎年早めの花を咲かせてくれます。
移転する前は受付の窓から様子を伺いながら目にして、美しさに感動していました。
しかし、6年前からは治療院の場所が変わってからは通勤路も代わりその場所を通ることもなくなりました。
2月の半ばから下旬にかけて咲くこの梅の花が毎年気になり、この時期になると見に行っています。
毎年見に行く度にこの梅の花を見るもの25年目だな!26年目だな!となんとなく懐かしさとひたしみを感じてきます。
昨日、この梅の花を思い出して見に行くと、少し花びらは散りかけていましたが、まだ花が咲いていました。
写真を撮ると、曇りだったので、空が曇っていてバックがグレーで”インスタ栄”していませんでしたが、元気よく綺麗に梅の花が咲いていました。
今年も会えてよかった!また、来年見に来るからね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
以前あった治療院の前の梅の花。
今年も見ていきました。
この季節になると、移転前の治療院の前の家で日当たりの良い場所に梅の木が有り、毎年早めの花を咲かせてくれます。
移転する前は受付の窓から様子を伺いながら目にして、美しさに感動していました。
しかし、6年前からは治療院の場所が変わってからは通勤路も代わりその場所を通ることもなくなりました。
2月の半ばから下旬にかけて咲くこの梅の花が毎年気になり、この時期になると見に行っています。
毎年見に行く度にこの梅の花を見るもの25年目だな!26年目だな!となんとなく懐かしさとひたしみを感じてきます。
昨日、この梅の花を思い出して見に行くと、少し花びらは散りかけていましたが、まだ花が咲いていました。
写真を撮ると、曇りだったので、空が曇っていてバックがグレーで”インスタ栄”していませんでしたが、元気よく綺麗に梅の花が咲いていました。
今年も会えてよかった!また、来年見に来るからね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月26日
偶然の連続!
患者さんで、以前来られた方のご紹介で来院されました。
予診票の記入をお願いすると、どこかで記憶にある住所でした。
その患者さんは薬剤師で漢方を調合されているという話から、東洋医学が話題になりいろいろと話が盛り上がりました。
住所の話から記入されている住所地をお聞きすると、やっぱり記憶に残っている住所で、今から30年前にその住所のマンションに7年ぐらい住んでいたことがあり、しかもその方と同階でした。
当時の記憶をたどり、建物の外観や平面図を思い出し、その頃のことを思い出しながら話がまた盛り上がりました。
ということは、その方と当時は7年ぐらい同じ屋根の下で暮らしたということです。
そんな話をしてから数日後、そのマンションに同居していた友達から数年ぶりに連絡がきました。現在、沖縄に住んでいる昔の同居人が2週間後に上京するということでした。
そして、先週、昔住んでいたマンションに住んでいる人がこられたよ!という話から昔懐かしい話になりました。
これまた偶然!
その後、数回治療に来られている薬剤師さんといろいろと話をしていると、剣道関係の友人と家族ぐるみの付き合いをしているという話になりこれまた偶然!
先週の末にその方のご紹介で、別の患者さんが腰を痛めて来られました。
その腰痛の方は、薬剤師の患者さんと久しぶりに道で出会い、「新中野の國安さんに通っていますが、鍼の腕はいいわよ!楽になったわ!」ということを聞いたそうです。
そのときはどこも悪くなったそうですが、次の日にいわゆる”ぎっくり腰”で歩行できなくなり、ご主人に車で送ってもらって来られたということでした。
その方の腰も2回ぐらいに鍼治療で良くなり、現在はバスを乗り継いで治療にこられています。
「本当にここに通わしてもらって、腰がよくなって良かったです!」と、もしかしたら?と思い色々な話をしていると、先ほどでた剣道関係の家族とも繋がっていました。
昨日、その剣道関係の家族の剣道をしている息子が“ぎっくり腰”で久しぶりに治療にこられました!
また、偶然が重なり偶然5連発という感じでした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
予診票の記入をお願いすると、どこかで記憶にある住所でした。
その患者さんは薬剤師で漢方を調合されているという話から、東洋医学が話題になりいろいろと話が盛り上がりました。
住所の話から記入されている住所地をお聞きすると、やっぱり記憶に残っている住所で、今から30年前にその住所のマンションに7年ぐらい住んでいたことがあり、しかもその方と同階でした。
当時の記憶をたどり、建物の外観や平面図を思い出し、その頃のことを思い出しながら話がまた盛り上がりました。
ということは、その方と当時は7年ぐらい同じ屋根の下で暮らしたということです。
そんな話をしてから数日後、そのマンションに同居していた友達から数年ぶりに連絡がきました。現在、沖縄に住んでいる昔の同居人が2週間後に上京するということでした。
そして、先週、昔住んでいたマンションに住んでいる人がこられたよ!という話から昔懐かしい話になりました。
これまた偶然!
その後、数回治療に来られている薬剤師さんといろいろと話をしていると、剣道関係の友人と家族ぐるみの付き合いをしているという話になりこれまた偶然!
先週の末にその方のご紹介で、別の患者さんが腰を痛めて来られました。
その腰痛の方は、薬剤師の患者さんと久しぶりに道で出会い、「新中野の國安さんに通っていますが、鍼の腕はいいわよ!楽になったわ!」ということを聞いたそうです。
そのときはどこも悪くなったそうですが、次の日にいわゆる”ぎっくり腰”で歩行できなくなり、ご主人に車で送ってもらって来られたということでした。
その方の腰も2回ぐらいに鍼治療で良くなり、現在はバスを乗り継いで治療にこられています。
「本当にここに通わしてもらって、腰がよくなって良かったです!」と、もしかしたら?と思い色々な話をしていると、先ほどでた剣道関係の家族とも繋がっていました。
昨日、その剣道関係の家族の剣道をしている息子が“ぎっくり腰”で久しぶりに治療にこられました!
また、偶然が重なり偶然5連発という感じでした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2019年02月25日
双子も9歳
いつも思うことですが、ここ最近、時間が加速しているようなきがします。
双子が生まれて9年経ちました。
昨日は9回目の誕生日で二人共朝から嬉しそうでした。
朝から腰を患っている私以外、妻と双子は剣道の道場に行き、次女は剣道の試合、そして長女は期末テストに向けての勉強と皆それぞれに予定があります。
私は、自転車で次女の剣道大会の会場に応援にいきました。初戦一試合が終わり、決勝まで昼休みも含め待ち時間があったので一度帰宅しました。
お昼ぐらいに道場組が帰ってきたので、再度、試合を見に行きました。
試合の観戦に行った時も、双子は以前とは違い会場に入る時に上着を脱いで、礼をしてでは入りしていました。
そんな姿を見て、道場の教えが身についていると思い親としては嬉しく思いました。
今日は双子の9歳の誕生日、良いことは褒めてやろうと思い「礼儀ができていたね!」と褒めておきました。
夕方、中野かどこかで誕生日会をする予定でしたが、次女の帰宅時間がはっきりしなので、予定を考えていたところ、結局はいつもの焼鳥屋に行くことになり、莞千乃は「お誕生日会したかったのに!」と怒っていましたが何とか宥めすかし焼鳥屋に行きました。
皆で話していると莞千乃が「私たちが生まれたのは午後の1時半だからもう9歳になったね!」と嬉しそうにはしゃいでいる姿をみるとはやり9歳で可愛さがありました。
一年一年を一緒に年をとって、成長を見ていくのが楽しみです。
「双子ちゃんおめでとう!優しく逞しく生きていってほしいものです!」
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
双子が生まれて9年経ちました。
昨日は9回目の誕生日で二人共朝から嬉しそうでした。
朝から腰を患っている私以外、妻と双子は剣道の道場に行き、次女は剣道の試合、そして長女は期末テストに向けての勉強と皆それぞれに予定があります。
私は、自転車で次女の剣道大会の会場に応援にいきました。初戦一試合が終わり、決勝まで昼休みも含め待ち時間があったので一度帰宅しました。
お昼ぐらいに道場組が帰ってきたので、再度、試合を見に行きました。
試合の観戦に行った時も、双子は以前とは違い会場に入る時に上着を脱いで、礼をしてでは入りしていました。
そんな姿を見て、道場の教えが身についていると思い親としては嬉しく思いました。
今日は双子の9歳の誕生日、良いことは褒めてやろうと思い「礼儀ができていたね!」と褒めておきました。
夕方、中野かどこかで誕生日会をする予定でしたが、次女の帰宅時間がはっきりしなので、予定を考えていたところ、結局はいつもの焼鳥屋に行くことになり、莞千乃は「お誕生日会したかったのに!」と怒っていましたが何とか宥めすかし焼鳥屋に行きました。
皆で話していると莞千乃が「私たちが生まれたのは午後の1時半だからもう9歳になったね!」と嬉しそうにはしゃいでいる姿をみるとはやり9歳で可愛さがありました。
一年一年を一緒に年をとって、成長を見ていくのが楽しみです。
「双子ちゃんおめでとう!優しく逞しく生きていってほしいものです!」
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2019年02月23日
はりが効いたのを実感
脊柱管狭窄症からの神経痛が起こって既に2週間が経ちました。
以前よりは症状も軽くなってきましたが、必要に迫られて仕事上腰には負担がかかり夜になると痛みが強くなってきます。
寝るときも姿勢によって、嫌な痛みとしびれが出てきて、時々目が覚めて熟睡はあまりできていません。
一番辛かった時を10とするとまだ7ぐらいで、3ぐらい良くなったという感じです。
昨日もいろいろと考えて、以前お世話になった整形外科で再度MRIの撮影をお願いしてみようか?と思い、以前、2年前に撮影したMRIの画像をパソコンから検索して見てみました
今週のNHKの“ためしてガッテン”に出演されていた長谷川先生(小柄な丸めがねのあごひげ)が、ためしてガッテンでの首が回らない患者さんへ後頭下筋群(首の後ろ)への刺針の注意事項として、FBで知り合いの鍼灸師にアナウンスの文章が送信され、この後頭下筋群の指針で、徒手検査や解剖学的なアプローチが書かれていました。
その講義論文を見て参考にして、自分の脊柱管狭窄症のMRIと解剖図を照らしあわせて、神経の圧迫部位を再確認してみました。
その結果を当院のブラックジャック女性鍼灸師に告げ、腰部の深い部分にいつもより長い針を数本打ってもらいました。すると痛みがある場所から臀部下肢に「ビ〜ン」というような今までにない響きを感じました。そして、針通電といって深く刺した部分の針に電気刺激をあたえて筋肉の振動を10分させました。
すると何とも言えない心地よさを感じて、治療後は症状が和らぎました。
今朝、起きてみるとなんと痛みやしびれが良くなっていました。
現在は10から3ぐらいに症状が改善しています。
これから仕事をするとどう変わるかは分かりませんが、今現在では楽です!
この経験を活かして、同じような患者さんの苦痛をできるだけ楽にできるように技術を高める努力をする覚悟ができました
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
以前よりは症状も軽くなってきましたが、必要に迫られて仕事上腰には負担がかかり夜になると痛みが強くなってきます。
寝るときも姿勢によって、嫌な痛みとしびれが出てきて、時々目が覚めて熟睡はあまりできていません。
一番辛かった時を10とするとまだ7ぐらいで、3ぐらい良くなったという感じです。
昨日もいろいろと考えて、以前お世話になった整形外科で再度MRIの撮影をお願いしてみようか?と思い、以前、2年前に撮影したMRIの画像をパソコンから検索して見てみました

今週のNHKの“ためしてガッテン”に出演されていた長谷川先生(小柄な丸めがねのあごひげ)が、ためしてガッテンでの首が回らない患者さんへ後頭下筋群(首の後ろ)への刺針の注意事項として、FBで知り合いの鍼灸師にアナウンスの文章が送信され、この後頭下筋群の指針で、徒手検査や解剖学的なアプローチが書かれていました。
その講義論文を見て参考にして、自分の脊柱管狭窄症のMRIと解剖図を照らしあわせて、神経の圧迫部位を再確認してみました。
その結果を当院のブラックジャック女性鍼灸師に告げ、腰部の深い部分にいつもより長い針を数本打ってもらいました。すると痛みがある場所から臀部下肢に「ビ〜ン」というような今までにない響きを感じました。そして、針通電といって深く刺した部分の針に電気刺激をあたえて筋肉の振動を10分させました。
すると何とも言えない心地よさを感じて、治療後は症状が和らぎました。
今朝、起きてみるとなんと痛みやしびれが良くなっていました。
現在は10から3ぐらいに症状が改善しています。
これから仕事をするとどう変わるかは分かりませんが、今現在では楽です!
この経験を活かして、同じような患者さんの苦痛をできるだけ楽にできるように技術を高める努力をする覚悟ができました

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月22日
運気上昇か!
先日、介護関係の内容が知りたくてインターネットで検索していたら、話を聞いてみたい会社がありました。
早速、アポイントをとり、来社してもらうことにしました。
そして、昨日担当の方が来られました。
まだ、仕事中で患者さんがいらっしゃったので軽く挨拶をして待って頂きました。
その時に「ピン!」ときて、「どこかで以前お会いしたような気がする!以前いらっしゃった患者さんかな?」と、記憶をたどりました。
そして、仕事が終了したので再度挨拶をしたところ、先方から「以前はお世話になりました〇〇BANKのSです!」と言われると記憶が蘇ってきました。
その方は2年半前ぐらいにお世話になった銀行の方で、銀行を退職されて、現在の会社に転職されたようでした。
2年半前に退職される時に挨拶にこられた時を思い出しました。印象としては担当していた期間は短かったですが、わりと仕事場に足を運んでくれて色々な話をしてくれたことを思い出しました。
ご本人も今回、上司に「この案件を宜しく!」と言われ、ホームページで検査すると、以前何度か訪れたこともありびっくりしたということでした。
以前は銀行で、今回は転職先の全く別の会社でお会いできるなんて 「こんな偶然なことがあるんですね!」とお互いにびっくりしました。
その後、本題の話でも大変よいアドバイスを聞けてよかったと思いますし、話の内容で別件でも人をご紹介して頂くことになり、何だか「運がいい!」という感じの偶然の話でした。
今までにも、自分の人生の中で、驚く程の偶然がよくあるので、「自分は運がいいんだ!」という気持ちがこみ上げてきました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
早速、アポイントをとり、来社してもらうことにしました。
そして、昨日担当の方が来られました。
まだ、仕事中で患者さんがいらっしゃったので軽く挨拶をして待って頂きました。
その時に「ピン!」ときて、「どこかで以前お会いしたような気がする!以前いらっしゃった患者さんかな?」と、記憶をたどりました。
そして、仕事が終了したので再度挨拶をしたところ、先方から「以前はお世話になりました〇〇BANKのSです!」と言われると記憶が蘇ってきました。
その方は2年半前ぐらいにお世話になった銀行の方で、銀行を退職されて、現在の会社に転職されたようでした。
2年半前に退職される時に挨拶にこられた時を思い出しました。印象としては担当していた期間は短かったですが、わりと仕事場に足を運んでくれて色々な話をしてくれたことを思い出しました。
ご本人も今回、上司に「この案件を宜しく!」と言われ、ホームページで検査すると、以前何度か訪れたこともありびっくりしたということでした。
以前は銀行で、今回は転職先の全く別の会社でお会いできるなんて 「こんな偶然なことがあるんですね!」とお互いにびっくりしました。
その後、本題の話でも大変よいアドバイスを聞けてよかったと思いますし、話の内容で別件でも人をご紹介して頂くことになり、何だか「運がいい!」という感じの偶然の話でした。
今までにも、自分の人生の中で、驚く程の偶然がよくあるので、「自分は運がいいんだ!」という気持ちがこみ上げてきました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月21日
ためしてガッテン!NHK
前回、全米テニスの錦織、大阪なおみさんの試合で延期になってしまったNHKの鍼灸の特集が昨晩放映されました。
我が母校での明治国際医療大学からは伊藤教授と知り合いの鍼灸師の長谷川先生が出演されました。
昔から肩こりや腰痛などの治療に行なわれていたはり治療ですが、近年、では大人気です。しんきゅう院の数は年々増加しているということです。
今回の内容の一部では、なぜ体にはりを刺すだけで、さまざまな症状が改善するのでしょうかということで、今回は科学の目で、はりの世界を検証!
中国で、はり治療のカギとなる「ツボ」の正体を探っていくと、なんとツボは始めから存在するものではなく、体の不調によって現れるものだという意外な事実を大発見!体を通っているエネルギーの(気)の滞るところにツボ反応が現れるというとこで、そしてついに、ツボの撮影に成功しました!さらには、はりでお腹の逆子がぐるりと回る、奇跡の現場の撮影にも成功しました。また、現在多くの原因となっている脊柱管狭窄症への鍼灸治療が有効なのだということも報道されていました。
ツボって一体何なの?
ツボの正体、実は西洋医学ではまだはっきりとは解明されていません。
近年注目されているのが、「筋膜」というこれまであまり注目されてこなかった人体の組織ですが、今回行った実験でも、はりが効果を示すとき、やはりこの筋膜を刺激していることが大切なことが分かりました。
筋膜とは、筋肉を包んでいる薄い膜透明な膜です.
無理な姿勢を続けたり筋肉を酷使して使ったりして負担が多いと、この筋膜にだんだんとシワが寄り縮んできます。筋膜には痛みを感じるセンサーが多く存在しているので痛みや不快感を生じさせると言われています。
これがツボの正体の有力な説の一つだとして、近年研究が進んでいるということです。
この筋膜へアプローチはグラストンテクニックとの理論と同じことです。
今回のNHKの”ためしてガッテン”は鍼灸の理解や啓蒙にとってもいい内容でした。
先週と昨日、そして来週と鍼灸の内容で放映されるということは我々鍼灸師にとっても有難いことであり、また、これから医療として少しずつ認知度が高くなることが予想されます。皆様に少しでも鍼灸の良さを知っていただけるよい機会だと思いました

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
グラストンテクニック
2019年02月20日
気づき
仕事場のPCにデジカメで撮影した写真をスライドショーにしています。
多分、10年ぐらい前から現在までの写真で数百枚がランダムに出てきます。
娘たちの小さい頃から周りの知り合いや友人の写真が出てきて、「若いな〜!こんなこともあったな!今はもう会うことができないな!」といろんな思いが蘇ってきます。
ほとんどの写真は自分で撮影したものですが、どの写真をみてもその時の思いや撮影した瞬間の感情が蘇ってきて、その瞬間を覚えています。
「綺麗な夕日をみて、これが今日の最後の太陽だ!今のこの瞬間は今しかない!
友達とお酒を飲んでしていた話では、これからの生き方について語りあった。
剣道の道場で思ったことでは、いい子供達を育てるにあたってはどんなことを指導して行くか?
研修会や学会で勉強した内容では、もっと早くこのことを知っていれば、治療効果をもっと出せたのだが・・・・
娘たちの無邪気な様子を写した写真を見て、こんなころもあったんだ!懐かしいな!」なそど、本当にいろんなことを毎日思い出します。」
そんな思いの中で、人生を振り返り、一つひとつの出来事、出会った人、考え方のすべての事がその当時の夢を実現するために必要な経験や出会いの一部だったと気づきました。その気づきがた時、それは本当の知恵となり、人生を前進させる力となるような気がしました
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
多分、10年ぐらい前から現在までの写真で数百枚がランダムに出てきます。
娘たちの小さい頃から周りの知り合いや友人の写真が出てきて、「若いな〜!こんなこともあったな!今はもう会うことができないな!」といろんな思いが蘇ってきます。
ほとんどの写真は自分で撮影したものですが、どの写真をみてもその時の思いや撮影した瞬間の感情が蘇ってきて、その瞬間を覚えています。
「綺麗な夕日をみて、これが今日の最後の太陽だ!今のこの瞬間は今しかない!
友達とお酒を飲んでしていた話では、これからの生き方について語りあった。
剣道の道場で思ったことでは、いい子供達を育てるにあたってはどんなことを指導して行くか?
研修会や学会で勉強した内容では、もっと早くこのことを知っていれば、治療効果をもっと出せたのだが・・・・
娘たちの無邪気な様子を写した写真を見て、こんなころもあったんだ!懐かしいな!」なそど、本当にいろんなことを毎日思い出します。」
そんな思いの中で、人生を振り返り、一つひとつの出来事、出会った人、考え方のすべての事がその当時の夢を実現するために必要な経験や出会いの一部だったと気づきました。その気づきがた時、それは本当の知恵となり、人生を前進させる力となるような気がしました

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2019年02月19日
考え方
今回、持病の脊柱管狭窄症での坐骨神経痛が発症して10日経ちました。
脊柱管狭窄症は骨自体に問題があるため、”ぎっくり腰”とは違い、痛みやしびれが緩和するまでにそれなりの時間がかかります。
これで何回目なのだろうか?と思いながら何とか仕事をこなし、休日やお昼休みは体を休めながら過ごしています。
どんな病気や怪我でもその辛さや痛みは「実際にその病気になった人しかわからない」と思います
私も多くの腰痛や脊柱管狭窄症の治療をさせて頂いていますが、今回は特にその辛さを身にしみて感じています。
症状として、腰の痛み、お尻、下肢の痛みやしびれ感、足の筋肉の痙攣、足腰の冷え感などを感じ、どのような姿勢が楽であるか?どのようなポイントに鍼灸治療をすると痛みやしびれが軽減できるか?
就寝時のポジションなど多くのことを考えながら生活をしています。
現在では薄紙を剥がすように徐々にですがよくなっているようです。
いままで元気に動けていた分、こんな状態になると気分的に気持ちが落ち込んできます。
そんな時、自分に言い聞かせるようにこのようなことを思っています。
「人生には晴れの日もあれば雨の日雪の日もあります。いま目の前に与えられた課題や環境や試練境遇を人と比べて羨むのではなく、常に無我夢中に取組んでいこう!自分を傷つける人や境遇に出会ったら、忍耐や寛容を覚えるチャンスだと思いながら向かい合っていこう!」
そんなことを思いながら何度も投稿しましたが、今はなき昔の親友に言われた言葉「生きているうちが華!」ということを思い出しながら「ふと」その友人の8回目の命日月だということを思い出しました。(合掌)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
脊柱管狭窄症は骨自体に問題があるため、”ぎっくり腰”とは違い、痛みやしびれが緩和するまでにそれなりの時間がかかります。
これで何回目なのだろうか?と思いながら何とか仕事をこなし、休日やお昼休みは体を休めながら過ごしています。
どんな病気や怪我でもその辛さや痛みは「実際にその病気になった人しかわからない」と思います

私も多くの腰痛や脊柱管狭窄症の治療をさせて頂いていますが、今回は特にその辛さを身にしみて感じています。
症状として、腰の痛み、お尻、下肢の痛みやしびれ感、足の筋肉の痙攣、足腰の冷え感などを感じ、どのような姿勢が楽であるか?どのようなポイントに鍼灸治療をすると痛みやしびれが軽減できるか?
就寝時のポジションなど多くのことを考えながら生活をしています。
現在では薄紙を剥がすように徐々にですがよくなっているようです。
いままで元気に動けていた分、こんな状態になると気分的に気持ちが落ち込んできます。
そんな時、自分に言い聞かせるようにこのようなことを思っています。
「人生には晴れの日もあれば雨の日雪の日もあります。いま目の前に与えられた課題や環境や試練境遇を人と比べて羨むのではなく、常に無我夢中に取組んでいこう!自分を傷つける人や境遇に出会ったら、忍耐や寛容を覚えるチャンスだと思いながら向かい合っていこう!」
そんなことを思いながら何度も投稿しましたが、今はなき昔の親友に言われた言葉「生きているうちが華!」ということを思い出しながら「ふと」その友人の8回目の命日月だということを思い出しました。(合掌)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月18日
感心!
今朝、仕事場に自転車できていると時に燃えないゴミに日だと思いますが、歩道の横にゴミが出されていました。
引越しがあったのか、ダンボボールが折りたたみガムテープで止められていたものがいくつかありました。
その中のいくつが風のせいか何かで歩道の方に倒れて歩くところを塞ぐ感じで倒れていました。
遠くからそのゴミ置き場を見ていると出勤や通学の方々が通りにくく歩いているのが分かりました。
その様子をみて、自分もここのところ腰が痛くて屈む姿勢が嫌だけどダンボールを移動してガードレールに立てかけておこうと思い、その場所に近づいていると、ある少年が倒れているダンボールを持ちガードレールに立てかけて歩道を塞いでいる障害物を整頓してくれました。
その姿をみて「君に偉いね!有難う!」というと、「はい!いつもお母さんにゴミやダンボールを出すように頼まれ、皆の迷惑にならないように出してね!」と言われているので・・・
思わず、「私は何年生?貴方のお母さんも偉いけど、君はもっと偉いよ!運動は何をやっている?」と、聞くと「はい、5年生です。サッカーをしています」と元気よく答えてくれました。
朝から余りにも気持ちが良かったので、他近くにある自動販売機の飲料水を買い、「これご褒美だよ!」と渡すと、「いいえ、もらえません。当然のことをしただけです!」と言われてこれまた、びっくりしました。
通りすがりの大人はダンボールが通行人の迷惑になっていてもそれをまたいで通っていったり、見てみないふりをしたりして通り過ぎている人が多い中、こんなん小学生もいるのだな!と思うと嬉しくなってきました
こんな日常の些細なことですが、こんな立派な子供を育てているご両親の想像がつき、そのような親御さんにあってみたいと思いました
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
引越しがあったのか、ダンボボールが折りたたみガムテープで止められていたものがいくつかありました。
その中のいくつが風のせいか何かで歩道の方に倒れて歩くところを塞ぐ感じで倒れていました。
遠くからそのゴミ置き場を見ていると出勤や通学の方々が通りにくく歩いているのが分かりました。
その様子をみて、自分もここのところ腰が痛くて屈む姿勢が嫌だけどダンボールを移動してガードレールに立てかけておこうと思い、その場所に近づいていると、ある少年が倒れているダンボールを持ちガードレールに立てかけて歩道を塞いでいる障害物を整頓してくれました。
その姿をみて「君に偉いね!有難う!」というと、「はい!いつもお母さんにゴミやダンボールを出すように頼まれ、皆の迷惑にならないように出してね!」と言われているので・・・
思わず、「私は何年生?貴方のお母さんも偉いけど、君はもっと偉いよ!運動は何をやっている?」と、聞くと「はい、5年生です。サッカーをしています」と元気よく答えてくれました。
朝から余りにも気持ちが良かったので、他近くにある自動販売機の飲料水を買い、「これご褒美だよ!」と渡すと、「いいえ、もらえません。当然のことをしただけです!」と言われてこれまた、びっくりしました。
通りすがりの大人はダンボールが通行人の迷惑になっていてもそれをまたいで通っていったり、見てみないふりをしたりして通り過ぎている人が多い中、こんなん小学生もいるのだな!と思うと嬉しくなってきました

こんな日常の些細なことですが、こんな立派な子供を育てているご両親の想像がつき、そのような親御さんにあってみたいと思いました

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月16日
腰痛になってみて
今回、腰を痛めて1週間になります。
思い起こせは、いままで数十回の腰痛を繰り返していいます。
若い頃から無理をして運動や仕事をしていたので、腰骨が傷んでいるので仕方がありませんねΣ(゚д゚lll)
今回の症状といえば、少しは殿部や足の痛みやしびれは緩和しましたが、歩行時の症状はまだまだ残っています。
夜に寝ている時も一週間前よりは痛みが軽くなりましたが、姿勢を変えるごとに痛みは出てきます。
2年前にMRIの撮影をして脊柱管狭窄症を診断され、整形外科的には痛み止め、神経ブロックしか対処がなかったもので、自分なりの体幹トレーニングや鍼灸治療で治療してきました。
多分、今回も整形外科に行っても同じ状況だと思います。
毎日、鍼灸治療とストレッチで腰や臀部、足の筋肉を緩めて治療をしていますが、まだまだ痛みやしびれがとれるまでには時間がかかりそうです。
今回も腰を痛めてから考えることが沢山ありました。
ますは脊柱管狭窄症やヘルニアなどの腰痛で苦しんでいる方たちの辛さ、疾患がどうあれ痛みが長く残存している方の辛さや不安感など、患者さんの気持ちがよくわかります。
特に感じたのは日常生活の大変さと将来位への不安な気持ちでした。
痛みや病気って本当に嫌ですね!しかし、生きているからそんなこともあるのでしょから、生きていることに感謝!そして、健康に感謝!
喉元すぎれば・・・にならないように、今回の痛みを忘れないように体を労わりながら生活してくことを心掛けて行きたいものです!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
思い起こせは、いままで数十回の腰痛を繰り返していいます。
若い頃から無理をして運動や仕事をしていたので、腰骨が傷んでいるので仕方がありませんねΣ(゚д゚lll)
今回の症状といえば、少しは殿部や足の痛みやしびれは緩和しましたが、歩行時の症状はまだまだ残っています。
夜に寝ている時も一週間前よりは痛みが軽くなりましたが、姿勢を変えるごとに痛みは出てきます。
2年前にMRIの撮影をして脊柱管狭窄症を診断され、整形外科的には痛み止め、神経ブロックしか対処がなかったもので、自分なりの体幹トレーニングや鍼灸治療で治療してきました。
多分、今回も整形外科に行っても同じ状況だと思います。
毎日、鍼灸治療とストレッチで腰や臀部、足の筋肉を緩めて治療をしていますが、まだまだ痛みやしびれがとれるまでには時間がかかりそうです。
今回も腰を痛めてから考えることが沢山ありました。
ますは脊柱管狭窄症やヘルニアなどの腰痛で苦しんでいる方たちの辛さ、疾患がどうあれ痛みが長く残存している方の辛さや不安感など、患者さんの気持ちがよくわかります。
特に感じたのは日常生活の大変さと将来位への不安な気持ちでした。
痛みや病気って本当に嫌ですね!しかし、生きているからそんなこともあるのでしょから、生きていることに感謝!そして、健康に感謝!
喉元すぎれば・・・にならないように、今回の痛みを忘れないように体を労わりながら生活してくことを心掛けて行きたいものです!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月15日
オーラルケア
「オーラルケア」って聞いたことがありますか?
「オーラルケア」とは虫歯や歯周病などの口の中の病気の予防のために、歯や口の中を清潔に保つ手入れをすることでいわゆる口腔衛生のことです。
ある調査で現在、オーラルケア先進国といわれる日本、アメリカ、ドイツ、オーストラリア、イギリス、スウェーデンの6ヶ国の20〜69歳の男女、各国380人を対象に行った調査があります。
それによると、特に日本人は「歯のケアに時間やお金をかけたくない」と考えている人が全体の30%もいるということです。
オーラルケア先進国の6ヶ国でも中最下位という結果が出ています。
健康に関する情報が豊富で意識も高く、医療制度も整っている長寿国、日本ですが、実は、80歳前後の高齢者の残存歯数は世界と比べると決して多くないといわれています。
これも習慣として、オーラルケアの意識が国民的に浸透をしていないのと、日本の保険システムが他国より優れているために日本人は「痛くなったら歯医者に行けばいいや!」と思ういことが多いことが原因の一つです。
アメリカなどは医療費が高額で、病気をしたからといって気軽に医療機関にかかることができないので、意識として病気にならないようにケアをしていくという習慣が根付いています。
口腔ケアは歯周病は「歯が抜ける」だけの病気ではありません。全身疾患を引き起こす原因になります。
なぜお口の中の病気が全身に関係するのか? それは唾液に混ざった歯周病菌を飲み込むことで気道に流れ込んだり、歯ぐきの血管から血液で運ばれて全身を駆け巡るからです。
お口の健康を保つことは歯だけでなく、全身の健康ひいては命を守ることにもつながるのです。
では実際の口腔ケア目的との方法は?
口腔ケアには2種類あります。1つは歯や舌、お口の中の粘膜などをキレイするための器質的口腔ケア。もう1つが「食べる」「話す」「笑う」など、お口の機能を維持するための機能的口腔ケアです。
残念ながら、歯磨きだけではキレイになりません。この2つがうまく組み合わされることで、口腔ケアの効果はさらに高まるのです。
• 口腔ケアの目的と効果
• 誤嚥性肺炎を予防する口腔ケア
• 食べ続けるための口腔ケア
特にこれから将来のあるお子さん、若者は口腔ケアの習慣をつけて、身体のケアに努めて貰いたいものです。
ある調査で、高齢になると歯が抜けていきます。そして、それらの抜けた歯の代わりにインプラントに変えることを計算すると平均で500万円かかるというデータもあります。
将来的に500万円もかかるのであれば今からのオーラルケアも心掛け、自分の歯でいたいものだと思います
LEDのよる照射のオーラルケアとしてのホワイトニング
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
ホワイトニングネット 國安鍼灸整骨院
國安鍼灸整骨院モバイル
「オーラルケア」とは虫歯や歯周病などの口の中の病気の予防のために、歯や口の中を清潔に保つ手入れをすることでいわゆる口腔衛生のことです。
ある調査で現在、オーラルケア先進国といわれる日本、アメリカ、ドイツ、オーストラリア、イギリス、スウェーデンの6ヶ国の20〜69歳の男女、各国380人を対象に行った調査があります。
それによると、特に日本人は「歯のケアに時間やお金をかけたくない」と考えている人が全体の30%もいるということです。
オーラルケア先進国の6ヶ国でも中最下位という結果が出ています。
健康に関する情報が豊富で意識も高く、医療制度も整っている長寿国、日本ですが、実は、80歳前後の高齢者の残存歯数は世界と比べると決して多くないといわれています。
これも習慣として、オーラルケアの意識が国民的に浸透をしていないのと、日本の保険システムが他国より優れているために日本人は「痛くなったら歯医者に行けばいいや!」と思ういことが多いことが原因の一つです。
アメリカなどは医療費が高額で、病気をしたからといって気軽に医療機関にかかることができないので、意識として病気にならないようにケアをしていくという習慣が根付いています。
口腔ケアは歯周病は「歯が抜ける」だけの病気ではありません。全身疾患を引き起こす原因になります。
なぜお口の中の病気が全身に関係するのか? それは唾液に混ざった歯周病菌を飲み込むことで気道に流れ込んだり、歯ぐきの血管から血液で運ばれて全身を駆け巡るからです。
お口の健康を保つことは歯だけでなく、全身の健康ひいては命を守ることにもつながるのです。
では実際の口腔ケア目的との方法は?
口腔ケアには2種類あります。1つは歯や舌、お口の中の粘膜などをキレイするための器質的口腔ケア。もう1つが「食べる」「話す」「笑う」など、お口の機能を維持するための機能的口腔ケアです。
残念ながら、歯磨きだけではキレイになりません。この2つがうまく組み合わされることで、口腔ケアの効果はさらに高まるのです。
• 口腔ケアの目的と効果
• 誤嚥性肺炎を予防する口腔ケア
• 食べ続けるための口腔ケア
特にこれから将来のあるお子さん、若者は口腔ケアの習慣をつけて、身体のケアに努めて貰いたいものです。
ある調査で、高齢になると歯が抜けていきます。そして、それらの抜けた歯の代わりにインプラントに変えることを計算すると平均で500万円かかるというデータもあります。
将来的に500万円もかかるのであれば今からのオーラルケアも心掛け、自分の歯でいたいものだと思います
LEDのよる照射のオーラルケアとしてのホワイトニング
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
ホワイトニングネット 國安鍼灸整骨院
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月14日
チョコレート造り
娘が4人もいると毎年、バレンタインデーのチョコレートづくりで賑やかです。
昨晩からチョコレートやらクッキーやら4人で喧嘩をしながら作っているようです。
特に長女と次女は「ココアがなくなったからお前!買ってこいよ!」
「じゃーお金出してよ!」
「知らねえよ!お前が使いすぎだろう!」
そんなやりとりでうるさいぐらいです
昨晩は腰の調子も悪く、体調がすぐれなかったので、速い時間に布団には入り横になっていました。
今朝も早朝から、4人ともいつもより早く起きてチョコレートを梱包していました。
また、朝からうるさいので、私も早く家を出ました。
毎年、バレンタインデーのチョコレートづくりもエスカレートしているようです
毎年思うことですが、若い頃はバレンタインデーのチョコレートをもらうことに期待をしていましたが、この年になるとバレンタインデーの日さえ気に留めなくなり、コンビニに行った時にチョコレートコーナや子供たちのチョコレートづくりで気づくことが多くなりました。
まだまだ当分続くのだろうな?毎年のチョコレート造り!
まっ!これも、楽しい思い出かもしれませんねo(^▽^)o
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
昨晩からチョコレートやらクッキーやら4人で喧嘩をしながら作っているようです。
特に長女と次女は「ココアがなくなったからお前!買ってこいよ!」
「じゃーお金出してよ!」
「知らねえよ!お前が使いすぎだろう!」
そんなやりとりでうるさいぐらいです

昨晩は腰の調子も悪く、体調がすぐれなかったので、速い時間に布団には入り横になっていました。
今朝も早朝から、4人ともいつもより早く起きてチョコレートを梱包していました。
また、朝からうるさいので、私も早く家を出ました。
毎年、バレンタインデーのチョコレートづくりもエスカレートしているようです

毎年思うことですが、若い頃はバレンタインデーのチョコレートをもらうことに期待をしていましたが、この年になるとバレンタインデーの日さえ気に留めなくなり、コンビニに行った時にチョコレートコーナや子供たちのチョコレートづくりで気づくことが多くなりました。
まだまだ当分続くのだろうな?毎年のチョコレート造り!
まっ!これも、楽しい思い出かもしれませんねo(^▽^)o
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月13日
習慣
自分の生活習慣を考えてみます。
自分で良いと思う生活習慣
早寝早起き、朝の運動、ブログの投稿の内容を考えること、コンビニに寄らない、お昼休みの読書、短いお昼寝、食事のバランスを考えながら食べる、カロリーの高い飲料水を控える、毎日の趣味の運動を心がけているなどが思いついきます。
逆に自分で良いと思う生活習慣
趣味の運動をストイックになり過ぎて無理している、最近、治療についての参考文献をあまり読んでいない、以前より学術大会の参加が少ない、休肝日なく飲酒をしている、家族との会話が少ない、家での笑いが少ない、友達への連絡をしていないなどが最近の悪い習慣だと思います。
これらの習慣を少しでもよくするのは、日々少しずつ感じて、自分の行動を変えるしかないと思います。
例えば、お酒を飲みに行き、そして、二次会、三次会、そして最後に締めのラーメンという習慣をされていた方がいると思いますが、そして「痩せたい!コレステロール値を下げたい!肝機能を良くしたい!」と言われる方がいると思いますが、その悪いと思われる習慣を変えない限り思うことはできません。目的を目指すなら生活習慣を変えていくしか方法はないと思います。
生活習慣を変えれということは生活の中で少しの和感を感じることです。その違和感がなくなれば、いい意味で習慣に変化が出てきているということです。
人生に無駄なことはひとつもなく、すべては必要、必然、ベストなことの ようです。一見嫌に思えることでも、自分に何かを教えてくれるためにや ってくるのだと思えるようになりました。万一自分にとって良くないと思 うことがやってきた場合にも、感謝するクセをつける努力をするようにしたいものです。
先ほど自分で考えた良い習慣と悪い習慣を考えながら悪い習慣を少しでも良い習慣になる様に少しの努力をしていこうと思っています。
そして、半年後に再度習慣について考えてみたいと思います。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
自分で良いと思う生活習慣
早寝早起き、朝の運動、ブログの投稿の内容を考えること、コンビニに寄らない、お昼休みの読書、短いお昼寝、食事のバランスを考えながら食べる、カロリーの高い飲料水を控える、毎日の趣味の運動を心がけているなどが思いついきます。
逆に自分で良いと思う生活習慣
趣味の運動をストイックになり過ぎて無理している、最近、治療についての参考文献をあまり読んでいない、以前より学術大会の参加が少ない、休肝日なく飲酒をしている、家族との会話が少ない、家での笑いが少ない、友達への連絡をしていないなどが最近の悪い習慣だと思います。
これらの習慣を少しでもよくするのは、日々少しずつ感じて、自分の行動を変えるしかないと思います。
例えば、お酒を飲みに行き、そして、二次会、三次会、そして最後に締めのラーメンという習慣をされていた方がいると思いますが、そして「痩せたい!コレステロール値を下げたい!肝機能を良くしたい!」と言われる方がいると思いますが、その悪いと思われる習慣を変えない限り思うことはできません。目的を目指すなら生活習慣を変えていくしか方法はないと思います。
生活習慣を変えれということは生活の中で少しの和感を感じることです。その違和感がなくなれば、いい意味で習慣に変化が出てきているということです。
人生に無駄なことはひとつもなく、すべては必要、必然、ベストなことの ようです。一見嫌に思えることでも、自分に何かを教えてくれるためにや ってくるのだと思えるようになりました。万一自分にとって良くないと思 うことがやってきた場合にも、感謝するクセをつける努力をするようにしたいものです。
先ほど自分で考えた良い習慣と悪い習慣を考えながら悪い習慣を少しでも良い習慣になる様に少しの努力をしていこうと思っています。
そして、半年後に再度習慣について考えてみたいと思います。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2019年02月12日
脊柱管狭窄症
今年になって2度目の腰痛になりました。
もともと持病で、慢性的な腰痛を持っているので無理が祟ると痛みが出てきます。
今回も自分では充分に分かっていますが、運動のやり過ぎです。
先週の金曜日のキックボクシングの練習で、膝蹴りの練習をしすぎ、腰から臀部足にかけてのしびれや痙攣が起こり、まさしく脊柱管狭窄症の症状です。
座っている分には痛みは出ませんが、歩行するといわゆる間欠性歩行です:少し歩くと痛みが強くなり、体をかがめて背骨を前に曲げると痛みが楽になり、また、歩行すると痛みが強くなる症状を繰り返す
この週末は予定がありましたが、運動は全てキャンセルしました。
日曜日だけは、夕方に館山で身内の新年会があったので、足を引きずりながら無理をして参加しました。
そして、午前中に東京に帰ってくると、鍼治療をしてもらい、そして昨日はほとんど家にいて休養をとっていました。
ソファーでゴロゴロしながら、本を読んだり、TVをみたりしてゆっくりとしていました。
年齢も50半ばを過ぎて、これからのことを考えると身体と心を休めたり、メンテナンスを充分にしたりしていかないとこれからの人生が楽しむことができないように思います。
人生80年、いや100年時代と言われています。
老後、寝たきりでは楽しくありません。
引退後のスローライフを夢見て、今回思ったことを実践して身体と心のメンテンナンスをしっかりすることを誓とします!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
もともと持病で、慢性的な腰痛を持っているので無理が祟ると痛みが出てきます。
今回も自分では充分に分かっていますが、運動のやり過ぎです。
先週の金曜日のキックボクシングの練習で、膝蹴りの練習をしすぎ、腰から臀部足にかけてのしびれや痙攣が起こり、まさしく脊柱管狭窄症の症状です。
座っている分には痛みは出ませんが、歩行するといわゆる間欠性歩行です:少し歩くと痛みが強くなり、体をかがめて背骨を前に曲げると痛みが楽になり、また、歩行すると痛みが強くなる症状を繰り返す
この週末は予定がありましたが、運動は全てキャンセルしました。
日曜日だけは、夕方に館山で身内の新年会があったので、足を引きずりながら無理をして参加しました。
そして、午前中に東京に帰ってくると、鍼治療をしてもらい、そして昨日はほとんど家にいて休養をとっていました。
ソファーでゴロゴロしながら、本を読んだり、TVをみたりしてゆっくりとしていました。
年齢も50半ばを過ぎて、これからのことを考えると身体と心を休めたり、メンテナンスを充分にしたりしていかないとこれからの人生が楽しむことができないように思います。
人生80年、いや100年時代と言われています。
老後、寝たきりでは楽しくありません。
引退後のスローライフを夢見て、今回思ったことを実践して身体と心のメンテンナンスをしっかりすることを誓とします!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月09日
失敗は実証
毎朝、ラジオや誰かの講演を聞くようにしています。
今更ではありますが、「そうだ!こんなことも忘れていた!」などの気づき沢山あります。
「失敗は成功のもと、失敗は人生の肥やし、失敗は人を大きく変える」など先人は多くの言葉を残してくれています。
今朝のある人の講演で、発明王のエジソンの話をしていました。
電気を発明したエジソンは1000回の失敗をして、電気を灯すことができました。
ある人が「何度も失敗をしてよく諦めずに繰り返し頑張りましたね!」と言われたエジソン。
彼が答えたことは「私は失敗だとは思っていません!Aという物質とBという物質の組み合わせが電気を作ることができないという実証をしていただけです。それを何度も繰り返していたに過ぎない」と言っていたそうです。
あえて言いまが”失敗”とは実証で、その検証を繰り返す体験があるからこそ、その後のリスクファクターを少なくすることが可能になるということを意味しているということだそうです。
考えてみると、成功の反対は失敗ではなく何もしないことだと思います。人間は失敗をすることで、そこに新しい気づきを必ず得ていきます。
そして、失敗(実証)を糧にさらに上を目指していくことができます
志に従って一日一日を精いっぱい生きることこそが大切であり、その積み重ねの末に成功はあると思います。
朝早くからいい話を聞きました!
早起きは三文の得ですね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
今更ではありますが、「そうだ!こんなことも忘れていた!」などの気づき沢山あります。
「失敗は成功のもと、失敗は人生の肥やし、失敗は人を大きく変える」など先人は多くの言葉を残してくれています。
今朝のある人の講演で、発明王のエジソンの話をしていました。
電気を発明したエジソンは1000回の失敗をして、電気を灯すことができました。
ある人が「何度も失敗をしてよく諦めずに繰り返し頑張りましたね!」と言われたエジソン。
彼が答えたことは「私は失敗だとは思っていません!Aという物質とBという物質の組み合わせが電気を作ることができないという実証をしていただけです。それを何度も繰り返していたに過ぎない」と言っていたそうです。
あえて言いまが”失敗”とは実証で、その検証を繰り返す体験があるからこそ、その後のリスクファクターを少なくすることが可能になるということを意味しているということだそうです。
考えてみると、成功の反対は失敗ではなく何もしないことだと思います。人間は失敗をすることで、そこに新しい気づきを必ず得ていきます。
そして、失敗(実証)を糧にさらに上を目指していくことができます
志に従って一日一日を精いっぱい生きることこそが大切であり、その積み重ねの末に成功はあると思います。
朝早くからいい話を聞きました!
早起きは三文の得ですね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月08日
思い出の車
今から30年前、若い頃に無理をして購入した車がありました。
その頃に柔道整復師になるために入学を決意して、受験勉強をしていました。
当時は専門学校でも現在とは違い、柔道整復師の学校が少なかったので、倍率も専門学校と言えど6〜7倍と入学するのが困難な時代でした。
「受験で合格することはできないかも?」と思いながら勉強していました。
当時は年齢にして26歳で個人医院に勤務して、鍼灸師として働いていいました。
何とか柔道整復師の専門学校に合格して、取り急ぎ入学金が必要だったので、急遽所有していた車とオートバイを処分して、入学金に当てようと思い泣き泣き車とバイクを売却しました。
しかし、売却してしまえば気持ちも吹っ切れました
接骨院を開業するための専門学校に入学すると、朝から鍼灸師として個人医院で働き、夜は夜間の学校に通い、日曜日も仕事でしたので遊びに行く時間も金銭的な余裕もなかった3年間でした。
しかし、そのような生活でも学校にも楽しい仲間が多くいたので、苦痛ではなかったです
その頃、処分した車が未だに夢に出てくることがよくあります。
夢ではその懐かしい車が保管されていて、久しぶりにドライブをしてハンドルの感触やエンジンの吹き上がり、コーナーリングでサスペションの感覚を楽しんだりしている夢です。
その車の夢をよく見始めたのは、治療院の近くにその古い車がタイヤもパンクして放置されているのを見ることが多く、懐かしさと寂しさを感じることが多くあったのだと思います。
夢によく出てくるということは30数年前に処分した悔しさも未だにあったのでしょうね!
今でもその車があれば乗ってみたいと思っています。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
その頃に柔道整復師になるために入学を決意して、受験勉強をしていました。
当時は専門学校でも現在とは違い、柔道整復師の学校が少なかったので、倍率も専門学校と言えど6〜7倍と入学するのが困難な時代でした。
「受験で合格することはできないかも?」と思いながら勉強していました。
当時は年齢にして26歳で個人医院に勤務して、鍼灸師として働いていいました。
何とか柔道整復師の専門学校に合格して、取り急ぎ入学金が必要だったので、急遽所有していた車とオートバイを処分して、入学金に当てようと思い泣き泣き車とバイクを売却しました。
しかし、売却してしまえば気持ちも吹っ切れました

接骨院を開業するための専門学校に入学すると、朝から鍼灸師として個人医院で働き、夜は夜間の学校に通い、日曜日も仕事でしたので遊びに行く時間も金銭的な余裕もなかった3年間でした。
しかし、そのような生活でも学校にも楽しい仲間が多くいたので、苦痛ではなかったです

その頃、処分した車が未だに夢に出てくることがよくあります。
夢ではその懐かしい車が保管されていて、久しぶりにドライブをしてハンドルの感触やエンジンの吹き上がり、コーナーリングでサスペションの感覚を楽しんだりしている夢です。
その車の夢をよく見始めたのは、治療院の近くにその古い車がタイヤもパンクして放置されているのを見ることが多く、懐かしさと寂しさを感じることが多くあったのだと思います。
夢によく出てくるということは30数年前に処分した悔しさも未だにあったのでしょうね!
今でもその車があれば乗ってみたいと思っています。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月07日
幸せなんだな!
今週末は連休です。
天気予報をみると雨?雪?
家族の予定を聞いてみると次女は祭日の11日(月)は剣道の大会があるそうで、長女は土日、剣道の稽古、そして、ママと双子はいつもの通り土日は佼成武徳会の剣道の稽古となっているそうです。
月曜日の予定は長女がOFFということで、館山の妻の実家で身内の新年会が予定されているので誘ってみると「姫、行きたい!」と嬉しそうだったので二人で館山に行くことにしました。
長女が「最近、パパと稽古をしていないから日曜日に高校の稽古に来てくれませんか?」と言われたので「行くように返事をしておきました。」
日曜日は午前中の武徳会の稽古を途中で抜けて、長女の高校に稽古に行くことにしました。
そして、稽古の後に長女だけ連れて館山に向かい、そのまま海に行きサーフィンをするつもりです。
「考えだけでも寒そう・・・・
」
考えてみると女子高校生の娘が、一緒に剣道の稽古がしたいとか、休みの日に父親と一緒にさむい冬にサーフィンに行ってくれることは有難いことだと思います。
「こんなことで幸せを感じる年になったのかな?しかし、これが後になって最高の幸せかもしれませんね!」
毎日、楽しく厳しく充実した日々になっていけばいいかと思います(^O^)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
天気予報をみると雨?雪?
家族の予定を聞いてみると次女は祭日の11日(月)は剣道の大会があるそうで、長女は土日、剣道の稽古、そして、ママと双子はいつもの通り土日は佼成武徳会の剣道の稽古となっているそうです。
月曜日の予定は長女がOFFということで、館山の妻の実家で身内の新年会が予定されているので誘ってみると「姫、行きたい!」と嬉しそうだったので二人で館山に行くことにしました。
長女が「最近、パパと稽古をしていないから日曜日に高校の稽古に来てくれませんか?」と言われたので「行くように返事をしておきました。」
日曜日は午前中の武徳会の稽古を途中で抜けて、長女の高校に稽古に行くことにしました。
そして、稽古の後に長女だけ連れて館山に向かい、そのまま海に行きサーフィンをするつもりです。
「考えだけでも寒そう・・・・

考えてみると女子高校生の娘が、一緒に剣道の稽古がしたいとか、休みの日に父親と一緒にさむい冬にサーフィンに行ってくれることは有難いことだと思います。
「こんなことで幸せを感じる年になったのかな?しかし、これが後になって最高の幸せかもしれませんね!」
毎日、楽しく厳しく充実した日々になっていけばいいかと思います(^O^)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2019年02月06日
感動の鍼灸治療
今回、鍼灸治療で劇的な効果があった症例です。
3日前に来られた初めての患者さん、年齢38歳 男性 学校教諭
数年前から時々首が痛み、時々マッサージに行っていたそうです。
なかなか良くならないので、病院を受診してMRI撮影をしてところ頚椎部位にヘルニアがあるとのことで、痛み止めとしてロキソニンを出され様子を観察するとのことでした。
来院する3日前に首から肩にかけての激痛が起こり来院されました。
来院時は、首を左側に傾けて、歩く時の衝撃が首に響き痛みを感じるのでそろそろ歩く状態で、治療をするときも体を横にするときも痛みで時間がかかる様子でした。
ご存知の通りヘルニアは、椎間板の髄核が飛び出して神経に触れ、痛みやしびれが起こる病気です。
症状を診ると今までの経験から「鍼灸治療でも数週間単位で、痛みが和らぐには時間がかる症状だと思い、頸部のヘルニアとその話を患者さんに説明しました。
以前の学会で頸部のヘルニアの鍼灸治療で有効なポイントを思い出したのでそのポイントを使って治療をしてみました。
そして治療が終わり、「3日後に治療に来てください。」と言って、患者さんはお帰りになりました。
そして、昨日、来院されたときに、「今日は首の調子は如何ですか?」とお聞きすると、なんと痛みに耐えかねて辛そうな表情がなくなり「痛みがとれて、以前のスタート状態になりました!」と笑顔で答えてくれました。
その後、2回目の鍼灸治療をして、「痛みが楽になって良かったですね!しかし、ヘルニアがなくなった訳ではありませんので、これからも定期的な鍼灸治療をしてみて下さい!」というお話をしておきました。
今回の症例は自分の35年の臨床歴の中でも驚く程の成果でした。
今回の経験で大変勉強をさせて頂いたと思います。この経験を他の方にも役立てるようにしたいと思っています。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
3日前に来られた初めての患者さん、年齢38歳 男性 学校教諭
数年前から時々首が痛み、時々マッサージに行っていたそうです。
なかなか良くならないので、病院を受診してMRI撮影をしてところ頚椎部位にヘルニアがあるとのことで、痛み止めとしてロキソニンを出され様子を観察するとのことでした。
来院する3日前に首から肩にかけての激痛が起こり来院されました。
来院時は、首を左側に傾けて、歩く時の衝撃が首に響き痛みを感じるのでそろそろ歩く状態で、治療をするときも体を横にするときも痛みで時間がかかる様子でした。
ご存知の通りヘルニアは、椎間板の髄核が飛び出して神経に触れ、痛みやしびれが起こる病気です。
症状を診ると今までの経験から「鍼灸治療でも数週間単位で、痛みが和らぐには時間がかる症状だと思い、頸部のヘルニアとその話を患者さんに説明しました。
以前の学会で頸部のヘルニアの鍼灸治療で有効なポイントを思い出したのでそのポイントを使って治療をしてみました。
そして治療が終わり、「3日後に治療に来てください。」と言って、患者さんはお帰りになりました。
そして、昨日、来院されたときに、「今日は首の調子は如何ですか?」とお聞きすると、なんと痛みに耐えかねて辛そうな表情がなくなり「痛みがとれて、以前のスタート状態になりました!」と笑顔で答えてくれました。
その後、2回目の鍼灸治療をして、「痛みが楽になって良かったですね!しかし、ヘルニアがなくなった訳ではありませんので、これからも定期的な鍼灸治療をしてみて下さい!」というお話をしておきました。
今回の症例は自分の35年の臨床歴の中でも驚く程の成果でした。
今回の経験で大変勉強をさせて頂いたと思います。この経験を他の方にも役立てるようにしたいと思っています。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2019年02月05日
いい年でありますように!
2週間前に頂いてきた、穴八幡宮の一陽来復(いちようらいふく)のお守りを貼り付けました。
このお守りは金運上昇のお守りで有名な穴八幡宮のお守りです。
一つは仕事場、そしてもう一つは自宅と2箇所に貼りましたが、このお守り貼る方角と時間に決まっています。
方角はその年の恵方に向けて、家の一番高いところ、そして、貼る日にちは一年のうちで冬至、大晦日、節分の三日です。
時間は日付が変わると同時にということで、我が家は節分の0時に時報とともに恵方に祀ります。
今年の節分は日曜日ということもあり、午前中は剣道の稽古、お昼は娘の剣道の大会の応援、夕方はキックボクシングの練習、そして飲み会という予定でしたので、果たして12時まで起きていられうかということが心配していたので、12時の20分前にアラームをセットして、自宅は長女にお願いして、仕事場は自分でいこうと思っていましたが、やはり寝てしまったようですが、アラームで起こされ、妻に車で仕事場まで乗せて行ってもらいました。
まず、恵方ですが今年は東向きなので磁石を用意して方位を確認、そして家の一番高いところに貼り付けるので、椅子を用意します。
電話の時報で117のダイヤル・・・・そして、ピッピッピッピーで貼り付け完了!
無事に祀りすることができました。
この時間に全国津々浦々で、このように祀っている人たちがいると思うとなんだか面白くなってきますね!
今年もいいことがありますように
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
このお守りは金運上昇のお守りで有名な穴八幡宮のお守りです。
一つは仕事場、そしてもう一つは自宅と2箇所に貼りましたが、このお守り貼る方角と時間に決まっています。
方角はその年の恵方に向けて、家の一番高いところ、そして、貼る日にちは一年のうちで冬至、大晦日、節分の三日です。
時間は日付が変わると同時にということで、我が家は節分の0時に時報とともに恵方に祀ります。
今年の節分は日曜日ということもあり、午前中は剣道の稽古、お昼は娘の剣道の大会の応援、夕方はキックボクシングの練習、そして飲み会という予定でしたので、果たして12時まで起きていられうかということが心配していたので、12時の20分前にアラームをセットして、自宅は長女にお願いして、仕事場は自分でいこうと思っていましたが、やはり寝てしまったようですが、アラームで起こされ、妻に車で仕事場まで乗せて行ってもらいました。
まず、恵方ですが今年は東向きなので磁石を用意して方位を確認、そして家の一番高いところに貼り付けるので、椅子を用意します。
電話の時報で117のダイヤル・・・・そして、ピッピッピッピーで貼り付け完了!
無事に祀りすることができました。
この時間に全国津々浦々で、このように祀っている人たちがいると思うとなんだか面白くなってきますね!
今年もいいことがありますように

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル