毎朝、ラジオや誰かの講演を聞くようにしています。
今更ではありますが、「そうだ!こんなことも忘れていた!」などの気づき沢山あります。
「失敗は成功のもと、失敗は人生の肥やし、失敗は人を大きく変える」など先人は多くの言葉を残してくれています。
今朝のある人の講演で、発明王のエジソンの話をしていました。
電気を発明したエジソンは1000回の失敗をして、電気を灯すことができました。
ある人が「何度も失敗をしてよく諦めずに繰り返し頑張りましたね!」と言われたエジソン。
彼が答えたことは「私は失敗だとは思っていません!Aという物質とBという物質の組み合わせが電気を作ることができないという実証をしていただけです。それを何度も繰り返していたに過ぎない」と言っていたそうです。
あえて言いまが”失敗”とは実証で、その検証を繰り返す体験があるからこそ、その後のリスクファクターを少なくすることが可能になるということを意味しているということだそうです。
考えてみると、成功の反対は失敗ではなく何もしないことだと思います。人間は失敗をすることで、そこに新しい気づきを必ず得ていきます。
そして、失敗(実証)を糧にさらに上を目指していくことができます
志に従って一日一日を精いっぱい生きることこそが大切であり、その積み重ねの末に成功はあると思います。
朝早くからいい話を聞きました!
早起きは三文の得ですね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル