人を観察するとそれぞれ口癖が分かります。
例えば、「あ〜疲れた。もう嫌だ!面倒くさい!やってられない!むりむり!」などの口癖をいつも言っている人は文句が多く、自己主張が強い人が多いような気がします。
「感謝!有難い!お陰さまで!幸せだ!ツイてる!」などという言葉を口癖にしている人は何かを成し遂げたり、将来の目標に向かって常に邁進したりている人が多いような気がします。
口癖にもポジチブな口癖とネガチブな口癖があります。
成功する人は「良い口ぐせ」を持っています。失敗する人は「悪い口癖」を持っています。たった、それだけで人生の方向性が決まってしまうという人もいます。
それって知らないとこわいことですよね。「自分はツイてる、ツイてる!」っていう口ぐせは、絶対に幸せにする口ぐせです。普段から、何度も何度も言ったほうが良さそうです。
笑ってしまうほど、良いことが次々と起きるそうです。
逆に「どうせ俺ななんか!いいことなんかないや!運が悪い!」などと言っている人は本当にそうなるようです。
特に困難に出遭った時、「ありがたい。この程度ですんでよかった!」とすべてに感謝
すると、その瞬間から人生は好転するそうです

どうせ口癖にするのならいい言葉を言って、引き寄せたほうがいいに決まっています。
周りもいい言葉の方が耳障りもよく、空気も良くなりそうですね

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院