昨日、患者さんとお話をしていたことで、年齢は80歳の女性の”おばあちゃま”とのお話でした。
見た目もとても若く、話をしていてもしっかりとした内容で、いろいろな事を教えてくれます。
昔は塾で英語の講師をされていたそうで、今でもお孫さんの受験の英語を教えているそうです。
「今日は朝から5時間も英語を教えて疲れました!」と言われていました。
その年齢と体力にびっくりすると同時に興味が沸いてきたのでもっと詳しいお話をお聞きしました。
そのお孫さんは超進学校に通っていて、大学は医学部を目指しているそうです。しかもT大学のだそうです。
そのお孫さんのご両親も医師だということなので、将来は後を継ぐことにしているそうです。
話は続き、その“おばあちゃま”のご主人も医者ということで、お孫さんは三代目になるということだそうです。
おばあちゃまの話はどんどん進んでいき、親戚の身内も天才が多く、オックスフォード大学、マサチューセッツ工科大学・・・と聞いたことがある大学名がでてきましたが、その凄さがよくわからなく聞いていました。
しかし、その方は自慢でもなく「ほんと天才が多いのよ!」と普通にお話をされていました。
世の中にはそんな天才家兄があるんだな!と思うばかりでした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院