この新型コロナウイルスで、学校も部活動もないので家族そろって出かける機会ができ、昨日の祭日は久しぶりに家族で散歩をしました。
高円寺、阿佐ヶ谷と裏道や商店街をあてもなくふらふらと散歩をして、時々気になるお店に入って見たり、休憩にタピオカのお店で休んだり、公園で遊んだりして携帯の万歩計では一万五千歩ぐらい歩いたようです。
途中、三女が、お腹が空いたのと疲れた様子で”だだ”をこねていましたが、何とか皆で励まして自宅近くの蚕糸の森公園まで帰ってきました。
蚕糸の森公園では桜が咲いて、多くの人が花見をしていました。
我が家もコンビニでカップラーメンを持って公園に行き、花見がてらに少し遅い昼食を皆で食べながら綺麗な桜をみながらゆっくりとした時間を過ごしました。
すると知り合いの道場の父兄の方が声をかけてくれ、久しぶりに話をしました。
このご父兄さんは、成田空港の診療所に勤務されている医師で、現在の成田空港がガラガラで使用する人がいなく、「患者さんも空港職員の方しか診療に来られない状態です。」と言っておられました。
その先生の友人がアメリカとハワイにおられ、アメリカの状態の話をされていましたが、アメリカは警戒レベル4で外出は病院、買い物以外の外出はしないように呼びかけられ外出する人はほぼいないそうです。
ハワイの友人の話では、ホテルやレストランの従業員は雇用を解雇される人が多すぎると言う様な話をされていいました。
そのような国もある中、日本はのんびりと家族で花見をすることができて幸せを感じる次第でした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院