2020年05月30日
JK
昨日、今年からJK(女子高生)になった次女が2回目の高校に行ったそうです。
一度目の登校は教科書と課題を頂いたようで、今回始めてクラスメートあったそうです。
コロナ騒動で、入学式もなく、桜もなく、何となく変な感じですが、致し方がないことだとおもいますし、かえっていい意味でよい思い出になるかもしれませんね。
昨晩、学校を終えて仕事場にきた次女に「よかったね!入学を取れ消されてなくて!今日はどうだった?」と聞くと、「普通〜時間が空いたので感動がなくなった!」とJK口調で言っていました。
いつも思うのですが、「つい少し前に生まれた娘がもう高校生〜早いな〜」
次女の勇妃(ゆうき)は、自分が40歳の時の子供なので、勇の字は自分に勇気が欲しかったので勇、そして気合が入った姫になって欲しいと妃を付け、画数、相格などが大吉、で勇妃と名づけました。
次女も子供の頃、大病をして2回も長期の入院をしたり、小さな問題を起こしたり、中学で登校拒否になったり、しましたが、しっかり剣道もやり、中3では関東大会まで出場して、勇気をもらいました。
また、高校で剣道部入部するそうですが、しっかりJKも楽しんで欲しいものですね!
「あっ!」制服を見ていないし、写メがない!
こんな感じ?これでいいいか!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院