お話をお聞きすると、在宅でデスクワークが増え、今までの仕事場の姿勢が異なりそれによって腰への負担が多くなり、しかも、在宅の傾向が多くなり慢性的な腰痛やそれに伴う急性の”ぎっくり腰”が増加しています。
また、自粛期間中、飲食業などを休業していた方々がお仕事を再開されはじめ、あまり体を使わないで、自粛中、横になっている時間が長く、それも原因で腰の負担が増加し、お店を再開して、筋力が落ちている状態にもかかわらず、就業再開により、腰痛を起こして来院される方が多くいらっしゃいます。
スポーツクラブや運動を開始し始め、急激な運動によって腰や首、スジなどを痛める方も多くいらっしゃいます。
その他には、環境の変化、経済の低迷、将来への不安などで心が壊れ、体調を崩されて来られる方も増加傾向です。
これからいつまで続く分からないコロナ感染状況、天災、人災と色々な難問が降りかかってくるかと思います。
無理をしないように体と心の健康を維持して、頑張りましょう

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院