自分もその一人です。
自粛によって、各スポーツ競技の会場が使用できず、今まで行っていた運動ができなくなったことが大きな変化だと思います。
スポーツジムの営業中止によって、体を動かしていた習慣がなくなったり、ジョギングで公園や路上を走ることも控えるようになったりした時期もあり、益々運動不足になっていたと思います

その運動不足のストレスが食べ物に意識が移ると、当然食生活にも変化が出てきて、つい食べ過ぎてしまいがちになってしまいます。
休日にしても、出かけることも必要最小限、やることもインドア、テレビを見ているとグルメ番組、その影響で、「自宅でおやつを作ってみよう」など、どう見ても食べる機会が増えるばかりです

自分もこの”不のスパイラル”にはまり、ここ近年で”マックスデブ”になってしまいました。
朝の習慣で、「今日も忙しくないので、コンビニで朝ごはんを買って仕事場で食べよう」と、毎日、コンビニ食を食べていました。
そして、あまり体を動かすことなく、お昼ご飯。
そして、少し昼寝をして、午後から仕事をして、通常でしたら週に3回の剣道の稽古と一回の大東流の稽古があり、そして、日曜日ともなれば、海に遊びに行くことが多い季節ですが、ほぼ自粛をしていました。
自粛生活によって良くない生活習慣がついて、心がたるんでいました。心がたるむと体がたるみます。
さっ!そろそろ気合を入れ直して、心と体のたるみを解消しましょうか

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院