ご紹介してくれたのは、今はなき、ボクシングでは有名だったヨネクラジムのボクサーでした

その方が以前、酷い腰痛で苦しんでいて、自分のところで鍼を数回したらよくなったので、今、指導しているK-1ファイターを診て欲しいということでご紹介してくれました。
若いK-1ファイターは、背中の痛みがとれなく、地元のさいたまの大宮で鍼灸治療に幾つかの鍼灸院に行ってみましたが、なかなか完治しないので大宮から来てくれています。
稲垣柊選手は3歳から兄弟で極真空手をはじめて、現在は兄弟でK-1に出場しているようです。
自分もキックボクシングを6年、ボクシングを2年やっていた経験もあるので、当時のトレーナーでK-1に出場している選手の名前やK-1チャンピオンの武尊選手と戦う予定でした以前のボクシングジムで練習をしていたレオナペタス選手の名前を出すと一層話が盛り上がりました。
この若いファイターは礼儀正しく、何か心に秘めた魅力がある選手です。
自分にしてみれば、息子いや孫ぐらいの年齢ですが、本気で応援したくなるような選手です。
実は先ほどの話で、1月24日の代々木体育館で行われるK-1フェスタのチケットを購入していました。
それは武尊選手と戦うレオナペタス選手の応援をしに行きたかったからです。
前回のこの戦いは武尊選手の怪我と開催地が福岡であったことで行けなかったので、今度こそはと気合を入れてチケットを購入したのですが、実はコロナの緊急事態宣言が出たので中止になっていまいました。
もし、中止になってきなければ、稲垣柊選手の応援も出来たと思うと本当に残念でした。
これからも応援するので頑張って欲しいものですね

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院