当院に来院されている患者さんで、アニメでおなじみの“
サザエさん”の動画を製作している会社に、以前勤めていた方からサザエさんのアニメで実際に使用した“セル画”を頂きました。

現在のアニメはCGを使用していて製作が簡単なようですが、このセル画というのは、セルロイドに特殊な絵の具を使い、1枚1枚重ねながら絵を書き足して、動きを作っていくらしく、7分弱を放映するのに、約4千枚の絵が必要で大変な作業だそうです

⇒ 
漫画本などの端の部分に、1ページずつに絵を描いているのを、指で押さえながら一気にページを捲くっていくと描かれている絵が動きます。これが動画の原理だそうです。
⇒ 
それゆえ、このセルは大変貴重なものらしく、アニメお宅にとっては大変魅力がある物だそうです。
丁度、今日来院されていた美術大学に通っている漫画家志望の女子大生に、このセル画を見せました。すると、「これは本当に貴重なものですよ!売っているのを見たこともないです!私もバイトでセル画製作をしましたが、大変な作業でした!」と言っていました。
いまだにサザエさんはCGではなく、このセル画を使用しているそうです。
絵はもちろん、話の内容も素朴で

サザエさんが40年以上放映され続けている人気は、そのあたりにありそうです


私なりのブログ投稿の目標が3ヶ月でした!できるだけ休むことなく投稿し続けてきましたが、目標の3ヶ月をクリアーして、4ヶ月続けることができました。これも皆様の暖かい励ましや優しいコメントのお陰だと思っております

しかしながら今月から、諸事情により投稿をお休みしたいと思っております

短い間でしたがお世話になりました

続きも読んで

なんちゃって4月1日
エープリルフールの1年1回のプチうそです
これからも、投稿できないときもありますが、できるだけ頑張って投稿していきます
梅の花から始まりたくさんの花が紹介されていましたので意外性があり毎日楽しみにしていました。
いつか再会と再開を楽しみにしております。
お忙しい毎日でしたね。お疲れ様でした
懲りましたのでこれから先生のブログは一切読みません
自分に対する戒めです
千葉は寒い日があり桜がなかなか満開になりません