
何やら勇妃がキラキラ眼を作り、姫気と楽しんでいるようです。

子供たちは最近、私の夕食の用意のお手伝いを二人ともしてくれて、夕食を始めると“なぞなぞ”の問題を出してきたり、パホーマンスを披露してくれたりして楽しませてくれます。
“なぞなぞ”の本から問題を出されると、一応真剣に考えますが、分からなくて答えを問うと意外にしょうもない答えが返ってきて大人ながら「しょうもな!」とイラっとしてくることが多いです。

私も遠慮なしで「なぞなぞはイラつくからやめて!」というとさっきから遊んでいたキラキラ眼を付けて登場!
あっはっは


「これなら笑えるし、などなぞよりうける!次回はもっと笑える事を考えていて!」と言っておきました。
子供たちが奥の部屋に行き、寝る用意をし始めたら食卓の上に“キラキラ眼”がおいていたので、私も両目につけてみました。
キャップで目が隠されていて、鏡に映るっているわけでもないし、目も見えないけれどなんとなく笑みがこぼれ、さっきの”なぞなぞ”より笑えたのは焼酎のせいなのかなと思うとまた笑いが出て、ぽろりとキラキラ眼が落ちてしまいました

中野区新中野の國安鍼灸整骨院のホームページへ