
この蚕糸の公園には、多くの家族連れが小高い丘の上でお弁当を食べながら楽しそうに休日を過ごしている風景が何となく、幸せを感じられた瞬間でした

そんな中、勇気が「パパ、亀を散歩させているよ!ブログのネタにもらい

その様子を見ていると、飼い主のお姉ちゃんは写真を撮られるのが照れ臭そうにしているの勇妃も感じ取り、さりげなくデジカメのシャッターを押していました

そしてそのお姉ちゃんに「この亀はどの生まれ?名前は?餌は?」とレポーターに変身していました。
それなりにお姉ちゃんは答えてくれたようで「ミシシッピーさんの亀で・・・緑亀が大きくなったもの?」とか何かと勇妃は言っていました。
それにしても亀にリード

紐で結ぶのには抵抗が・・・

まっ!人それぞれ!

この亀たちも結局、二匹で喧嘩ばかりするので、一匹は館山に預け、そしてもう一匹は今年の初夏の頃に亡くなってしまい。この蚕糸の森公園に埋めてきました。
もしかしてミドリガメは・・・??この公園の池には沢山の亀が住んでします!
この公園では他の大きな亀を散歩させていたり、なんせ亀を見る機会が多いような気がしました

そういえば!先日亀仙人のような御爺ちゃんをこの公園で見かけました!
何となく亀にご縁がある公園なのかもしれませんね!
中野区新中野の國安鍼灸整骨院のホームページへ
【関連する記事】