先日の日曜日に、中央接骨師会の下期学術講習会が国立競技場の近くにある日本青年館で行われました。
年末の忙しい時期にもかかわらず会員の方々が多数集まられ真剣な眼差しの中、二題の講演が行われました。
第一部は、身近になった再生医療PRP治療でした。
iPS細胞の話からの再生医療の話の内容で大変興味深く拝聴することができました。これからの医療としては期待が大きく持てると同時に、近い処来、世の中の為になる医療と思えられました。
第二部は、高齢者のための低負荷強度スロートレーニング―効果と実際―
という演題で、デイサービスを行っている治療院でのトレーニング方法の一つとして、実際に使える内容であったと思います。高齢者にとって筋力トレーニングによる筋力アップは必要不可欠なエクササイズだということが再確認される内容でした。
綺麗な紅葉

自宅から国立競技場の駅を降りて、会場まで歩く途中に真っ赤に染まったもみじの下を歩いているときにふとした安らぎを感じ、今年の反省点、来年に向ける決意や目標を考えながら歩くひと時となりました。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
【関連する記事】