考えてみると子供達のお宮参り、七五三、交通安全祈願と行事があると訪れています。今でも初詣、夏の和田掘りプールに来た時には、必ずといってよいぐらいにお参りをしています。
先ほども書いたように特に宗教心はないのですが、ここに来ると守られているという安心感や自然のマイナスイオン、パワーなどを心地よく感じるような気がします

先日も日曜日に剣道の稽古の前にお参りによりました。
この雰囲気、落ち着きますね〜

子供達の写真を見ると特に姫気、勇妃のお宮参りの時を思い出すと「大きくなったな〜成長したな〜」とつくづく感じました。
多分、彼女たちも思い出に残り、大人になってもこの大宮八幡を訪れることでしょう

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
【関連する記事】