「先生!”穴八幡宮”って知ってる?早稲田にある金運が良くなる神社で、そこで御札を買って、その年に良い方角に時間を決められ、その時間に御札を貼っておくと金運が良くなるんですって!昨年、私も御参りに行って御札を貼ったら少しずつ仕事も良くなってきましたよ

それも今年の節分までに御札をもらいに行かなければいけないんですって。
そんな話を聞いて、ネットで検索して見ると・・・何となくそんな雰囲気が伝わってきました

酒井さんにいい事をお聞きしたので私も”銭洗弁天”のお話をしておきました。
銭洗弁天といえば、鎌倉が有名ですが、実は知り合いに聞いた話によると箱根にある銭洗弁天がよく効くという話を聞いたことがあり、自分も温泉に入りがてら気分転換に行く銭洗弁天があるのでそのお話を酒井さんにしておきました。
すると彼女も「私も箱根の登山鉄道大好き!温泉も這入りたいし、気分転換にその銭洗弁天に行ってみますわ!もしかして先生も私も大金持ちになるかもね!」と待合室で大笑いしました。
私も早速、週末は雪になりそうなので午前中の剣道の稽古を終えて、家族で早稲田にある穴八幡宮に御札を頂きに行こうと思っています

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ