昨年は怪我が多い年でした。
よく考えてみると、怪我をするようなことをしていることが多いからです。
人様の治療をしている立場で、自分のコントロール不足で怪我をしてしまったり、体のメンテンスが行き届かなかったりすることは、恥ずかしいことだと思います。
今までは少しぐらい腰が痛かったり、関節が痛かったりしても、誰かの口癖ではありませんが、「気合だ!」と思っていましたが、肉体的に気合でできる年齢をはるかに超えていることが多いと思います。
そんな反省から今年の目標は、運動できるボーダーラインを自分なりに少し下げて、「調子は悪い、痛みが出そうだ!」という時は、そのときは気持ちが悪いけれど、休むのも勇気だと思います。
いいわけではありませんが、今年、55歳になる自分にとって、体を管理、体力を維持していくことは、大切なことだと痛切に思います。
また、老後のことを考えると、体を支える骨が壊れ始めると、運動どころか日常の生活にも支障が出てきます。
これからの日々の生活での運動や食事などの生活習慣をいかに改善していき、これからの健康を維持することは重要なことです。
今年は、怪我をしない、自分でマインドをコントロールする、調子が悪そうな時は無理をしない、日頃から体のメンテナンスをより一層していく。
これらのことを考え、実行しながら一年を過ごしていきたいと思っています。
取り敢えず、今日は新年から飛ばし過ぎで、体に疲労が蓄積されているので、朝のトレーニングを休んで、体のメンテナンスの日にあてようと思っていますが、お昼休みの大東流は初稽古なので行かなければいけないと思っています。
今年はこの一年で、そんな意味で自分が健康面をコントロールすることに関して少しでも成長できるように努めていきたいと思っているところです。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2018年01月10日
この記事へのコメント
コメントを書く