私も父、友人、知人などガンで亡くなる人を見てきました。
今朝のニュースを見ていると科学の進歩で、血液一滴で体中のガンを発見できるという検査法が紹介されていました。
やはりガンは早期発見早期治療の対応が必要です。
これとは別に検知犬が紹介されていました。
犬は、人間の100万〜1億倍以上の嗅覚を持つといわれているといわれています。
犬の中でも嗅覚と集中力に優れ、さらに特殊なトレーニングを受けた犬が検知犬です。その検知犬は人の尿に含まれるがん特有のにおいを察知する能力を持っています。
がん探知犬の感度は非常に高い確率で、早期がんなどにも反応し、その的中率は大学の研究機関により100%に近いと実証されているということでした。
時間のない方や、検査の苦痛やストレスから、これまで検査をすることに不安を持っていた方にも簡単にがんの有無を知ることができます。
本当に犬って賢いです。そして、人間に癒しを与え、盲導犬は人間を危険から守り、病気の発見までしてくれて、有難いばかりです。
そんな可愛く賢いワンちゃんを虐待や処分してしまうことを考えると人間の愚かさを感じるばかりでした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
【関連する記事】