お世話になっている剣道の道場の元教士の先生が2週間目にお亡くなりになりました。
その先生とは20年来のお付き合いで、患者さんとしても時々、鍼灸治療に来られていました。
また、段審査も同段を目標として、稽古をお願いしたりしていました。
ここ最近は、道場でお見かけすることがなく気になっていましたが、亡くなられた後に話をお聞きすると「体調も回復して、これから剣道の稽古ができます」ということだったようです。
そんなお話を聞いていて、パソコンのスライドショーに中野区の大会の集合写真や道場の納会、部内大会での写真に写られている故人を拝見していると実感がわかなくて、もうお会いできないと思うとなんだかさみしい気持ちになってきます。
今晩、そんな先生を思い出しながら偲ぶ会を元師範の先生のお声がけで、道場の現在の師範を含め、教士の先生方がお集まりになるということです。
そのような会に自分も声をかけて頂き、ゆっくりと故人の思い出話を来てこようと思っています。
人間、いつどこでどうなるか分かりません。
日々、全力投球できがない毎日を送りたいものですね!
阿部先生のご冥福をお祈りいたします(合掌)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2018年07月27日
この記事へのコメント
コメントを書く