2年半前に酷い腰痛と足のしびれでMRI撮影をして、その後、鍼灸治療と筋力トレーニング、ストレッチ等で治療をしてきて、なんとか今までもっていました。
しかし、2週間前ぐらいから腰の痛み、足のしびれが出てきて仕事をしている時にも支障ができてきました。
それでも、キックボクシング、剣道、大東流の稽古を普通にしていると、その症状が増悪してきました。
MRI画層では、腰椎の3箇所に狭窄(脊髄を圧迫)しているところがあり「腰椎要狭窄症」とういうことで、自分でも少しは考えてトレーニングをしていましたが・・・「やっぱりやりすぎ!」
今回は丁度剣道は夏休み、そしてキックボクシングは打撃をやめて、体幹トレーニングと軽い足腰のトレーニングに変え、腰の調子を回復させるためにコントロールしように努めようと思っています。
今後も人生が20年ぐらい残っているので、なんとか維持していかなければいけません。
患者さんにも多い脊柱管狭窄症ですが、手術しても症状が改善されない症例や術後数年は調子が良かったが、その後に悪化して再手術などの症例も看ています。
いずれにしても日々の管理と治療が必要です。
今朝もキック練習時で、「腰が悪いので蹴れません」と言うと、「先生なのに!

治療者として、運動の指導者として自覚を持って今回は自分の腰を治そうと思っています

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ