今までにこの桜の季節に何人の人と出会い、そして何人の人と別れがあったのだろう?
そんなことを今朝、治療院に来るときに近くの神社の桜をみながらきました。
特にこの時期には沢山の思い出があり、回想してみました。
やはり一番の思い出は父の思い出です。
来月父の法事がありますが、父が亡くなる前に故郷の岡山の後楽園の川沿いを車でドライブに連れて行き、車中で父が「綺麗じゃな〜!これが最後のサクラだな〜」とぼそっと言ったことを今でもよく覚えています。
あれから20年近くたったのかな?
もう一つの思い出は、これも今までに何度かブログに投稿したことがありますが、親元離れて京都の鍼灸大学に入学した時です。
京都の山奥の丹波の地に行き、母と入学式に出席し、母が岡山に帰る電車を見送りに当時の大学の最寄りの殿田駅という駅に送りに行って時、その田舎の殿田駅の周りにはいっぱいの桜が満開でした。
大学に入学する新たな希望と家族と別れる寂しさとで、駅から寮への道のりをぼちぼちと歩きながら所々で、桜の木の下で「ぼ〜と」桜を見ていた時の気持ちをいまだに覚えています。
今もキーボードを打ちながら懐かしい思い出が蘇ってきています。
今週末ぐらいが満開になり見頃になるのですかね〜
これからもさくらの季節に沢山の思い出を作っていきたいと思います!
Crystal Kay - 「サクラ」
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院
2019年03月26日
この記事へのコメント
コメントを書く