今朝で剣道の朝稽古3日目です。
さすがに3日目ともなると、一日目よりも参加人人数が少なくなります。
今朝は、次女が稽古に参加して、國安2号、3号、4号で稽古に行きました。
短い時間でしたが皆で一生懸命声を出して、充実した稽古ができました。
帰りの車の中で次女が「いつも夏と冬の朝稽古の後は方南町にあるお婆ちゃんのパン屋さんに行ったね!お店閉めて、お婆ちゃんどうしているんだろうね?」と話をしながら、私が「そういえば鍋横のサンドイッチ屋もやっているのかな?」という話をして、帰りに少しと遠回りだけど通ってみることにしました。
子供たちに「そのサンドイッチ屋さんが開いている時は歩道にバケツの上にスヌーピーのぬいぐるみが置いてあるんだよ!」というと、子供たちは期待してそのぬいぐるみのスヌーピーを探していました。
しかし、そのお店もやっていませんでした。
帰宅して妻にその話をすると「もう一年ぐらい間から閉まっているよ!」ということを聞きました。
次々と懐かしいお店が閉店され、寂しくなります。
これも時代の流れ、仕方がないことかもしれませんね!
初めに書いた方南町のお婆ちゃんのお店は、毎年、最低年に2回はパンを買いに10年ぐらい行っていましたが、いつ行っても「朝早く剣道?稽古に行ってきたの?」と言われ、時々「頑張ったからこれご褒美!」と、サービスしてくれていました。
もう一度、あの懐かしいパンを食べたいで〜す!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院
佼成武徳会剣道部ブログ
2019年07月17日
この記事へのコメント
コメントを書く