昨日、お昼休みの大東流の稽古に行きました。
中野体育館の地下の柔道場は冷房もなく湿度も高いためか、通常は8人ぐらいで稽古をしていますが、昨日は4人でした。
その分、稽古内容も濃く厳しい稽古でした。
投げられて受身をとる回数も多く、また、稽古の目的で当て身の稽古も多くしました。
稽古を終えて仕事場に戻り、治療をしていると腰に引っかかる感じがあり「これはやばい!」と思い、ブラックジャック鍼灸師に軽くはりをして貰い、剣道仲間といつもの焼鳥屋さんに第二道場ということで行きました。
お酒を飲みながら話すこと2時間半、席を立つと腰が伸びません(汗)
帰宅してお風呂に入り、そのまま就寝。
しかし、夜中に何度か、腰の痛みで目が覚めましたが朝まで寝ていたようです。
今朝起きると、「腰が伸びない!仕事ができるかな?」と思いながらやっとトイレに行きました。
その姿を見ていた妻が「今、はりしようか?」と声を掛けてくれたので、朝の6時から時間外治療をしてもらいコルセットを巻いて仕事場にきました。
何とかやっと動けたので仕事も出来そうになりました。
今日の剣道、週末の剣道とボクシングは無理そうです。
今週末は腰を労わり、養生しようと思っています。
しかし、腰痛や痛いところがあるって本当に嫌ですね!患者さんの気持ちが痛いほど分かります。また、痛みがあるときに優しく治療をしてくれる人に感謝です。
また、今回も自分の痛みで勉強した部分もありました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院
2019年07月25日
この記事へのコメント
コメントを書く