昨晩、NHK総合で放送された東洋医学ホントのチカラを見られましたか?
この番組は東洋医学の素晴らしさを皆様にお伝えするには大変素晴らしい内容だったと思います。
今回のテーマとしては「冬に起こりやすい心身のトラブル」ということで、冬に起こりやすい「冷え症」「頭痛」「うつ病」「お腹の不調」など、鍼灸治療でコントロールができ、セルフケアーとしてできることを紹介していました。
今や東洋医学の鍼灸は世界中の医療機関でも行われていて、科学的な研究が行われて効果も立証され、評価されつつあります。
番組では、日本においては、陸上100Mの桐生祥秀さんやフィギャスケートとアスリート達が鍼灸治療を受けて世界で活躍しているなど、アスリートにとって鍼灸治療は必要不可欠になっているということが放映されていました。
海外ではイギリスでは街のあちらこちらに鍼灸の看板があり、庶民の健康管理として鍼治療が浸透している様子も伺えました。
番組の中で、イギリスでのうつ病患者さんへの鍼灸治療が効果的で、実際にうつ病患者さんの治療風景と患者さんのインタビューも放映されていました。
昨日のNHKの放送内容でも、鍼灸師だけのコメントだけではなく、医師が東洋医学についてのコメントをされていることが多くなってきています。
このことは鍼灸が今までよりエビデンスが立証されてきたことだと思います。
北里大学の東洋医学総合研究所の医師である伊藤剛先生が出演され、鍼のメカニズムについてお話をされていました。
また、慶応病院にも鍼治療室があり、外来をしているということを自分自身はじめて知りました。
この番組は鍼灸業界にとって、鍼灸を啓蒙するうえでも大変ありがたい内容でした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院
東洋医学のホントのチカラ
2020年02月06日
この記事へのコメント
コメントを書く