家族で朝のランニングを始めて4日目となりました。
子供達の早寝の習慣もついてきたようです。
特に双子は小学生にしては、寝るのが遅くなってしまいます。
それは親が二人共仕事をしていて、夕食が遅いので致し方がないのです。
剣道の寒稽古の時も3日間は朝の稽古となっているので、朝起きができるように今回も6時に目覚ましをかけて、6時10分から約20分のランニングを家族でしています。
ランニングをはじめて3日経つと、走ることにも少し慣れて息を整えることができてきますが、その分、スピードを上げるときついのは変わりません。
昨晩も時計を見ながら、早めに布団に入り就寝しました。
今朝は目覚ましのアラームが鳴っていたのですが、アラームを消して、「子供たちが起こしに来るだろうから・・・・」と思っているとまた寝てしまったようです。
時計をみると、6時50分。
リビングに降りると、妻と四女が起きてきて、「寝坊をしちゃった!」と、言って苦笑いをしていました。
やはり自分も含め皆、気が緩んでいて寝る前に「木曜日は剣道の稽古だから」と甘え気持ちがどこかにあったのでしょう!
朝、仕事場に行くときに走っている人をよく見かけますが、どれぐらいの距離を走っているか分かりませんが、「よく頑張るな!」と本当に励ましの言葉の一つも掛けたくなります。
また、明日から朝ランをしなくてはいけませんね!「継続は力なり」
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院
2020年02月20日
この記事へのコメント
コメントを書く