昨年も声をかけて頂いたのですが、腰を痛めて歩行も困難だったので辞退させて頂いたということもあって、今年も声をかけて頂いたので参加せざるおえない状態です。
この城西5区の大会は、15人制の団体戦で年齢性別が各ポジションで決められています。
自分は13番目で、50歳代男性での出場予定とういうことでしたが、50〜59歳までの参加ということなので、もし50歳の人と対戦すると6歳の年の差ということになります。
やはり一応、中野区の代表ということなので、ぶざまな負け方はできません。
自分の中では、昨年も腰痛で4ヶ月ぐらい稽古ができなかったので、体幹や心肺能力が低下している感じがあり、毎朝、体幹トレーニングや朝ランをしているところでした。
剣道の稽古も今年になってからは、できるだけ週3で行くようにしていました。
先週、朝ランの時に足先を引っ掛けて前に転倒しました

毎日、ブラックジャック鍼灸師に鍼治療をお願いして治療をしていますが、やっと今週になって調子を取り戻したようです。
そんなこともあって、来週の剣道の試合も不安感がありました。
昨日、城西5区剣道大会が中止という連絡を受けると、安堵感と残念な気持ちが入り混じった複雑な心境でした

昨日の安倍総理からの話で、新型コロナウイルスの対応について「現在が新型コロナウイルスの感染の流行を終息させるための重要な時期であり、イベント等の自粛を養成する」ということですが、まわりでも多くのイベントが中止されています。
これから新型コロナウイルスはどうなっていくのでようか?心配は募るばかりですね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院