今朝も朝早く目が覚めたので、6時前には家をでて仕事場に向かいました。
家から仕事場への途中にドラッグストアーの前には、いつもより多くの人が並んでいて開店を待っている様子でした。
前を通ると、折りたたみの椅子に座りスマホを見ている人、新聞を読んでいる人、色端会議をされている人、今日は男性が多く目立ちました。
その中に知っている人の顔が見えたので「お早うございます!」と挨拶を交わし、「いつも並んでいる人が多いですが、何を買う為に並んでいるのですか?」と聞くと、「マスクですよ!ここは必ず、限られた数の入荷があるんですよ!毎朝の常連になってますよ!」と言われていました。
「お疲れ様!」ですと声をかけてその場を去りました。
そして、お水を買おうと思って、いつもの仕事場近くのコンビニによると、いつもの店員さんが、「今日はマスク入荷していますよ!」と、声を掛けてくれたので購入しました。
先日、館山で妻の母が手作りの手ぬぐいでマスクを作ってくれたものが沢山ありますが、このご時世で「マスクが買えます。」と聞くと、つい買ってしまいます。
今の時期だけかもしれませんが、マスクは本当に貴重なものとなっています。
今朝は思いました「早起きは三文の徳」と・・・・
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院
2020年04月04日
この記事へのコメント
コメントを書く