昨日の日曜日は、いつもの休日のように朝早く目が覚めました。
家族は寝ていたので、本を読んだり、テレビのニュースを見たりして時間を過ごしていました。
昨日はお天気もよく、窓を開けると気持ちが良い風が肌をさすり外に出たい気持ちを盛り上げます。
子供たちが起きてきたのはみんなばらばらで、8時ぐらいからぼちぼち起きてきて、最後に起きていた國安3号は10時半ぐらいでした。
一番早く目覚めた國安4号に「今日はどこに散歩に行く?」と、尋ねると「どこでもいいよ!」と、言っていたので、「一通りが少ないところを通って中野?」と思いました。
東京オリンピックを期に移転される、中野体育館を見てみたいと思う気持ちが以前からあったのと、30年ぐらい前、今回中野体育館の移転場所にある野球場で、剣道の道場関係の人達と野球をしたことがあった思い出がある場所を見てみたかったという気持ちもあったので、中野新井薬師まで歩き、新型コロナの終息を祈り、新井薬師寺でお参りをしてこようと思いつきました

マスクをつけて、人ごみを避けて、自宅から中野〜新井薬師〜平和の森公園〜中野セントラルパーク〜帰宅というルートで散歩をしました。
途中、平和の森公園やセントラルパークには沢山の人がいて、運動や野外でランチをしていました

さすがに新井薬師寺に人はあまりいませんでした。
そんな新井薬師寺で子供達は、お線香の煙を頭に炙り、少しでも楽に頭をよくしようと煙の取り合いをしていました。
昨日のような晴天で暖かい日は、三密とはいえ、外に出たい気持ちは仕方がないですね。
昨日の歩行距離は約1万3千歩の歩行距離でした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院