とはいってもいつも中野のなか卯で朝そば定食のたぬきそばに温泉たまごご飯セット頂いています。
このお店でもカウンターでは、ひとりひとりの間仕切りがあり、少し閉鎖感がありますが、このご時世なので仕方がありません。
朝の時間は店員さんも、アジア系の外国の方が多くいます。
そばと言えば、おつゆに浸り、熱めのつゆが普通うだと思いますが、特に暑い国の店員さんが作るおそばは、おつゆが少なく、ぬるめの時がよくあります。
そんな時、少し「分かっていないな、日本のそばを・・・

しかし、そこは発想の転換で”冷やしたぬきそば”を食べていると思えば、気分も変わります。
先日、ネパール人の方が作って持ってきたおそばは、原液のつゆが下にありその上にそば麺、そして、そばの麺が原液のつゆに染まり色が黒くなっていました。
さすがに店員さんのためだと思って、「このそばひどくないですか?」と声をかけると、意味がわからないような表情で困っていました。
今朝の店員さんも女性の外国人でしたが、おつゆといい、暖かさといい美味しいお蕎麦でした

こちらとしても、美味しく気持ちがよく朝そばを食べさせて頂いたので、「ご馳走様でした!美味しかったよ!」と言うと、満面の笑顔で「有難うございました!」と気持ちが良い挨拶をしてくれました。
はやり、ゆうき先生ではありませんが「料理は愛情!」そういうことだと思いました。
そのことを思いなおして「治療は愛情!」その気持ちで今日も頑張りたいと思います。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院