30歳代後半の男性で、仕事はロケバスの運転手で、訴えは背中の激痛と肩の痛みということでした。
話をお聞きすると、ゴルフに嵌まり、打ちっぱなしの練習やラウンドに嵌っているそうで、かなりクラブを振っている時間が多いそうです。
背中の痛みは今朝からで動かすことをしなくても痛みがあり、特に肩甲骨周囲とその下あたりと痛みが限定してようです。
肩に関しては、ゴルフスイングでフォロースルー時に特に痛みがあるということでした。
そして、職業柄、腰や首も痛みがあるということでしたので、全身の鍼治療と背中、左肩の痛みに対してグラストンテクニックをさせてもらう話をして、納得していただき治療を始めました。
鍼治療を終えることには、首、背中、腰、肩は緩み筋肉の緊張が落ちていることを確認出来ました。
その後、グラストンテクニックをする際に「少し痛いぐらいにこの金属で擦りますよ!痛かったら言って下さい!」と言うと、「痛くてもよくなればいいですからお願いします!」
と、言ってくれたので、しっかりとグラストンテクニックの施術をしました。
そして、途中で「背中と肩を動かして、見てください!」と言うと、その方はいろんな方向に背中、肩を動かして見て「ええ!痛くない!」と驚いていました。
「あれ!さっきまでの痛みがなくなっています!」体を動かしながら首をかしげながら言われていました。
自分としては「やっぱり、痛みがとれたか!やった!」という事を心の中で叫んでいました。
その方はある有名なヘアメークで以前、グラストンテクニックの治療を受けて良くなった方のご紹介こられたので、「明日、〇〇さんにお会いするので、よくなった事を言っておきます!」と喜んでお帰りになりました。
この日は、四十肩の患者さん2人と腱鞘炎の患者さんにグラストンテクニックをしましたが、どの方も良くなってきていました。
治療をさせて頂き、患者さんに勉強をさせて頂くことができ、感謝する次第です。
やはりグラストンテクニックとはりを合わせて治療を行うと効きますね

先日、ネットを見ていたら、世界的に有名な人気ダンサー歌手「ジャスティンビーバー」のメンテナンス施術に取り入れられているという事を知りました

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院
【関連する記事】