今まで使用していたドアベルはドアが開閉すつとセンサーが反応して、離れたスピーカーから「ピンポン!」と音が鳴るタイプのドアベルでした。
この8年のうちに一度壊れ、同じものを購入した記憶があります。また、電池式でセンサーの部分のリチュウム電池とスピーカーのアルカリ電池を数ヶ月ごとに交換しなければいけませんでした。
以前から考えていたことですが、今度は電池がいらなく開閉の動きによって鳴る綺麗な音がするベルに変えようと思っていました。
インターネットで検索してみると、昔喫茶店などによくあったベルは「カランコロン、カランコロン」とわりと大きな音で、うるさく感じてしまうものが多かったので、「キ〜ン〜〜」と綺麗で響く音が出るベルを探していると、ピッタリのドアベルを見つけました。
デザインも音の音色も美しいベルです。
話はそれますが、オンサーを使って治療をされる先生がおられ、良質のオンサーを鳴らしてその振動で体の細胞を振動させてよい波動を送り体の不調を改善する治療かもいるぐらいなので、”音”はリラックス効果もあり、いい音が良いかと思います。
今回のドアベルは、音にこだわって作られたベルのようです。”どありん”という名称で、少し高価ですがこれから15年や20年は壊れることはなく使えそうなものなので、心地のよいいい音を出して欲しいと思います

「キ〜ン〜〜」と上品な音がなると、「いらっしゃいませ!よく来てくれました。」「キ〜ン〜〜、お大事にどうぞ!お気をつけてお帰りください!」と言っているような優しい音にも聞こえます。
自宅のドアにもベルがないことに気づき、同じメーカーでデザインの違うものを注文しました。
自宅では「気をつけて行ってらしゃい!キ〜ン〜〜♪」「無事に帰ってきたね。お帰りなさい。キ〜ン〜〜♪」と言ってくれているような気がして、ただただ自己満足しています

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、不都合や問題がありましたらご連絡ください。
直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院