30分のマスボクシングのレッスンに出ると、生徒は3人でした。
気持ちいい汗をかいて、その後、インストラクターがミットを持ってくれました。
時間的にも他の生徒さんもいなかったので、インストラクターが「國安さん、軽くマススパーリング、当てないようにやりますか?」と言われたのでお願いしました。
2分のミット後、マススパ(当てないように試合感覚の対人練習)をしました。
マススパで思ったことは、ステップ、動体視力、ディフェンスなどの身のこなしは流石にプロ!うまいです。
勿論、相手のインストラクターは、ほとんど攻撃はしてきませんが、もし50%ぐらいの攻撃がはいると、パンチを当たられまくられていたと思います

エベレスト
以前、通っていたキックボクシングの道場では、毎日、若いインストラクターとマススパをしていましたが、キックとボクシングは以前も投稿したようにラケット競技でいうと、バトミントンとテニスぐらいの差があると思いました。
これも以前の道場で感じたことですが、時々、ボクシングクラスの練習に出ている時にやはり元プロボクサーのレッスンを受けていました。
ボクシングは2本の拳だけなので、どこからでもパンチを繰り出してくるので、パンチの高性能さを痛感する次第でした。
またまた、ここ最近、少し運動をやりすぎて腰が重くなってきました。
しかし、楽しいことは仕方がありません。「喉元過ぎれば・・・・何とかにつけえる薬はない!」
今日は水曜日、お昼休みは大東流合気柔術の稽古日です。腰を壊さないように行ってきます〜

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
新中野の國安鍼灸整骨院