昨日、水戸で剣道の全国大会が行なわれました。
全国津々浦々のチームが参加して、熱戦が行なわれました。
今回は監督ということも早朝、水戸まで家族を連れて応援に行きました。
佼成武徳会剣道部の試合の結果はともあれ、それぞれ、選手たちは反省点や新たな目的ができたことだと思います。
小学生最後の剣道大会で、新中学生は今回の経験を活かして、勉強、剣道をしっかり頑張って下さい。
自分も今回は監督として、多くのことを学ばせて頂き、新たな思い出を作ることができました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
引率の先生、応援に駆けつけて頂いたご父兄の皆様有難う御座いました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2017年03月27日
2017年03月25日
水戸剣道大会の思い出
いよいよ明日、水戸での剣道錬成大会が行なわれます。
この大会は、私自身が目指していた大会で、40数年前に3回出場した大会です。
そんな大会に長女も出場させて頂き、今年は次女も2回目の出場をします。
毎年、この時期になると故郷の母が上京して、この大会を見に行くことがここ数年は行事の一つとなっています。
私的には、何となくこの時期になると水戸大会を意識して緊張をしてしまいます。
今までにも何度かブログに投稿していますが、当時、自分が小学生のころ、この水戸大会のために岡山から上京した際の毎年東京での宿舎が、本当に偶然なことですが、現在自分らの家族が住んでいる東高円寺の同じ町内にある昔の国鉄の保養所だったところが宿でした。
その建物を見るたびに子供の頃の水戸大会の懐かしい思い出が蘇るので、私にとっては聖地という感じのところです。
今でもその建物は、残っているので、今朝もその建物の前を通ってきました。
するととても新鮮な気持ちになり「今から丁度40年前、次女の勇妃の年にも試合の前日にこの道路を通って東高円寺のこの道を通って水戸大会に向かったんだな〜〜。
しかも、今年は私が佼成武徳会剣道部の監督として、明日、大会に選手たちと出場するんだ!」と思うと、とても不思議な気持ちになりました。
こんな気持ちになるるのも、剣道を続けていたお陰だと思いました
今朝もその建物の前を通り40年前と同じ気持ちになり、朝の寒さで緊張感がより一層高まってきました!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
この大会は、私自身が目指していた大会で、40数年前に3回出場した大会です。
そんな大会に長女も出場させて頂き、今年は次女も2回目の出場をします。
毎年、この時期になると故郷の母が上京して、この大会を見に行くことがここ数年は行事の一つとなっています。
私的には、何となくこの時期になると水戸大会を意識して緊張をしてしまいます。
今までにも何度かブログに投稿していますが、当時、自分が小学生のころ、この水戸大会のために岡山から上京した際の毎年東京での宿舎が、本当に偶然なことですが、現在自分らの家族が住んでいる東高円寺の同じ町内にある昔の国鉄の保養所だったところが宿でした。
その建物を見るたびに子供の頃の水戸大会の懐かしい思い出が蘇るので、私にとっては聖地という感じのところです。
今でもその建物は、残っているので、今朝もその建物の前を通ってきました。
するととても新鮮な気持ちになり「今から丁度40年前、次女の勇妃の年にも試合の前日にこの道路を通って東高円寺のこの道を通って水戸大会に向かったんだな〜〜。
しかも、今年は私が佼成武徳会剣道部の監督として、明日、大会に選手たちと出場するんだ!」と思うと、とても不思議な気持ちになりました。
こんな気持ちになるるのも、剣道を続けていたお陰だと思いました

今朝もその建物の前を通り40年前と同じ気持ちになり、朝の寒さで緊張感がより一層高まってきました!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2017年03月13日
剣道審査会
昨日は中野剣道連盟の審査会がありました。
昨日は中野体育で初段から三段までの審査で、我が佼成武徳会剣道部からも多数の方々が昇段審査を受けられました。
私も長女が二段を受けることと同じ道場でいつも一緒に稽古をしている方々も多数受けられるので、その様子も見たくて、娘たち3人を連れて中野体育館に見に行きました。
中学生、女子部、年配者とそれぞれ日頃の稽古の成果を存分に発揮していました。
結果はほとんどの方が、それぞれの段位に合格することができたようです。
皆様、おめでとうございました。
その後、午後からは佼成武徳会剣道部の子供達の級位審査が行われました。
子供たちも元気よく、一生懸命に声を出して頑張っていました。
審査を受けた子供たちもそれぞれ、級位が上がり、4月からの練習する部も変わったようです。
いつも師範が言われるように「その段位、級位に合格したということは、その段位、級位の扉にて手をかけたということです。これからのその扉を開けられるように日頃の稽古を頑張って、その中に入るように努力して下さい」ということです。
そんな気持ちで皆様、頑張って下さい。
皆様のお陰で、昨晩も合格した方々と剣道仲間とで、美味しいお酒を飲むことができました!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
昨日は中野体育で初段から三段までの審査で、我が佼成武徳会剣道部からも多数の方々が昇段審査を受けられました。
私も長女が二段を受けることと同じ道場でいつも一緒に稽古をしている方々も多数受けられるので、その様子も見たくて、娘たち3人を連れて中野体育館に見に行きました。
中学生、女子部、年配者とそれぞれ日頃の稽古の成果を存分に発揮していました。
結果はほとんどの方が、それぞれの段位に合格することができたようです。
皆様、おめでとうございました。
その後、午後からは佼成武徳会剣道部の子供達の級位審査が行われました。
子供たちも元気よく、一生懸命に声を出して頑張っていました。
審査を受けた子供たちもそれぞれ、級位が上がり、4月からの練習する部も変わったようです。
いつも師範が言われるように「その段位、級位に合格したということは、その段位、級位の扉にて手をかけたということです。これからのその扉を開けられるように日頃の稽古を頑張って、その中に入るように努力して下さい」ということです。
そんな気持ちで皆様、頑張って下さい。
皆様のお陰で、昨晩も合格した方々と剣道仲間とで、美味しいお酒を飲むことができました!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2017年03月06日
剣道大会
昨日の午後は西中野小学校で、白鷺剣道クラブ45周年記念大会が行われました。
この記念大会では、小学校低学年、高学年の各3人制の団体戦と中学生の個人リーグ戦が行われました。
佼成武徳会剣道部も午前中の稽古を終えて、この大会に参加しました。
それぞれ少年少女の剣士達は日頃の稽古の成果を思う存分に発揮できたことだと思います。
いつも佼成武徳会の師範がおっしゃることですが、「剣道の試合はどちらが一生懸命試合をしたことが結果に繋がります。」という教えが伝わったようで、佼成武徳会は小学生の団体戦は低学年、高学年とも優勝することができ、中学生の個人戦も、受験終わったばかりの練習不足にも関わらず、準優勝と三位という好成績でした。
選手の皆さん、監督の先生、応援に来て頂いた皆様、有難うございました。
昨日の夜は、楽しい話に花が咲き、美味しいお酒を頂くことができました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
この記念大会では、小学校低学年、高学年の各3人制の団体戦と中学生の個人リーグ戦が行われました。
佼成武徳会剣道部も午前中の稽古を終えて、この大会に参加しました。
それぞれ少年少女の剣士達は日頃の稽古の成果を思う存分に発揮できたことだと思います。
いつも佼成武徳会の師範がおっしゃることですが、「剣道の試合はどちらが一生懸命試合をしたことが結果に繋がります。」という教えが伝わったようで、佼成武徳会は小学生の団体戦は低学年、高学年とも優勝することができ、中学生の個人戦も、受験終わったばかりの練習不足にも関わらず、準優勝と三位という好成績でした。
選手の皆さん、監督の先生、応援に来て頂いた皆様、有難うございました。
昨日の夜は、楽しい話に花が咲き、美味しいお酒を頂くことができました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2017年02月27日
反省するばかり
昨日、剣道の中野南地区の稽古会がありました。
子供を連れての引率があったので、自分も稽古をお願いしました。
子供の稽古が終わり、一般の稽古の時に今回の主催者の先生のところが空いていたので、稽古をお願いしに行きました。
その先生は剣道七段でとてもお強い先生でした。稽古をお願いすると責めも強く、なかなか厳しい稽古でした。
しかし、間合いも近く思うような稽古ができず、苦戦している時に剣線を突かれたまま防具を外れ、喉元をつかれました。
一度目は、「あっ!こちらの攻めが甘いんだ!」と思い、中心を攻める稽古を心がけましたが、再度、また防具を外れ、喉元を突かれました。
そのときは、「プチン!」と自分のなかで切れる感じが聞こえました。
次の瞬間にとう悪い癖で、相手打撃をした瞬間に足を掛けてしまい、相手の先生を転倒させてしまいました。
その先生は痛そうに「足掛けは反則だぞ!身内の稽古で汚い剣道はするな!」とお叱りをうけました。
稽古が終わり、その先生のところにお詫びとご挨拶に行くと「私の生涯剣道をできないようにするな!」とまたお叱りをうけました。
その後、冷静になり、「柔道をしていた頃の癖とは言え、足掛けなどの反則をしてはいけない、ましてや子供たちがいる前で、お手本になる剣道をしなくてはいけない!」と思い、反省をするばかりでありました。
次からの稽古はお手本になるような剣道、人格を持ち反省がないような稽古をしようと思いました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
子供を連れての引率があったので、自分も稽古をお願いしました。
子供の稽古が終わり、一般の稽古の時に今回の主催者の先生のところが空いていたので、稽古をお願いしに行きました。
その先生は剣道七段でとてもお強い先生でした。稽古をお願いすると責めも強く、なかなか厳しい稽古でした。
しかし、間合いも近く思うような稽古ができず、苦戦している時に剣線を突かれたまま防具を外れ、喉元をつかれました。
一度目は、「あっ!こちらの攻めが甘いんだ!」と思い、中心を攻める稽古を心がけましたが、再度、また防具を外れ、喉元を突かれました。
そのときは、「プチン!」と自分のなかで切れる感じが聞こえました。
次の瞬間にとう悪い癖で、相手打撃をした瞬間に足を掛けてしまい、相手の先生を転倒させてしまいました。
その先生は痛そうに「足掛けは反則だぞ!身内の稽古で汚い剣道はするな!」とお叱りをうけました。
稽古が終わり、その先生のところにお詫びとご挨拶に行くと「私の生涯剣道をできないようにするな!」とまたお叱りをうけました。
その後、冷静になり、「柔道をしていた頃の癖とは言え、足掛けなどの反則をしてはいけない、ましてや子供たちがいる前で、お手本になる剣道をしなくてはいけない!」と思い、反省をするばかりでありました。
次からの稽古はお手本になるような剣道、人格を持ち反省がないような稽古をしようと思いました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
2017年01月27日
剣道の試合
先週の日曜日、長女の試合が自宅近くの新渡戸学園でありました。
たまには試合を見に行こうと思い、次女と一緒に佼成武徳会の練習前に見に行きました。
長女のチームは3人制の団体戦で、二人しかいなかったそうですが、二人で頑張っていました。
時間の都合で、2試合だけしか見ることができませんでした。
その後、次女と一緒に剣道の稽古に向かいました。
この日は中野南地区の合同稽古があり、一度、帰宅すると試合を終えた長女が帰宅していたので、「一緒に合同稽古に行こう!」と誘うと、苦笑いで「うん!」と答えたので、次女と三人で、合同稽古に行ってきました。
この日は剣道三昧の日曜日でした。
次女も私が強制したわけではありませんが、この4月に中学になっても「剣道をやる」と言っていました。
これってありがたいですね!親は背中を見せるだけでしょうね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
たまには試合を見に行こうと思い、次女と一緒に佼成武徳会の練習前に見に行きました。
長女のチームは3人制の団体戦で、二人しかいなかったそうですが、二人で頑張っていました。
時間の都合で、2試合だけしか見ることができませんでした。
その後、次女と一緒に剣道の稽古に向かいました。
この日は中野南地区の合同稽古があり、一度、帰宅すると試合を終えた長女が帰宅していたので、「一緒に合同稽古に行こう!」と誘うと、苦笑いで「うん!」と答えたので、次女と三人で、合同稽古に行ってきました。
この日は剣道三昧の日曜日でした。
次女も私が強制したわけではありませんが、この4月に中学になっても「剣道をやる」と言っていました。
これってありがたいですね!親は背中を見せるだけでしょうね!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2017年01月23日
寒稽古
今日から佼成武徳会剣道部の寒稽古が始まりました。
1週間のうち、朝の稽古は3日間、そしてその後はいつもの稽古時間で稽古が行われます。
今朝は6時ちょうどに師範の根岸先生が「皆さん、おはようございます。朝早くから稽古に来てくれて有難うございます。寒稽古は朝、寒くて眠い中、道場に来ることで、稽古の半分は終わっています。辛い中、せっかく稽古に来たのだから残りの半分も頑張りましょう!」という挨拶から始まり、短い時間でしたが子供から大人まで一緒に竹刀をふりました。
この一週間は風邪などを引かないように手洗いうがいを心がけ、休まないで頑張りましょう!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
1週間のうち、朝の稽古は3日間、そしてその後はいつもの稽古時間で稽古が行われます。
今朝は6時ちょうどに師範の根岸先生が「皆さん、おはようございます。朝早くから稽古に来てくれて有難うございます。寒稽古は朝、寒くて眠い中、道場に来ることで、稽古の半分は終わっています。辛い中、せっかく稽古に来たのだから残りの半分も頑張りましょう!」という挨拶から始まり、短い時間でしたが子供から大人まで一緒に竹刀をふりました。
この一週間は風邪などを引かないように手洗いうがいを心がけ、休まないで頑張りましょう!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
國安鍼灸整骨院/デイサービスぴーなっつのホームページ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年12月19日
剣道の稽古納め
昨日は、剣道で家族がお世話になっている佼成武徳会の稽古納の納会でした。
私は中央接骨師会の研修会と懇親会がありましたが、その役を妻に任せて、剣道の納会の方へ参加しました。
朝から子供から大人まで、柔道部と剣道部で一緒に稽古を行い、納会も合同で行いました。
納会式の時に、小学生の「一年の思い出」と題して、作文を披露した。
剣道部の代表は次女の勇妃が作文を読みました。
緊張はしていましたが、気持ちがこもっていたような気がしました(親バカ?)
その作文の最後の「稽古を一生懸命していれば良い結果に繋がると・・・・この喜びと感動を次の後輩に伝えていきたいと思いました。」という言葉に鳥肌が立ちました。
「勇気も一年で成長したな!」とこの作文や日頃の態度でそのように思いました。
諸先生方、ご父兄の皆様、後援会の皆様、本当に一年間お世話になりました。
私を含め、娘たち4人は剣道で多くのことを学び、多くの良い友達にも恵まれて、親としては大変ありがたいことだと思います。どうぞ来年も宜しくお願い致します。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
私は中央接骨師会の研修会と懇親会がありましたが、その役を妻に任せて、剣道の納会の方へ参加しました。
朝から子供から大人まで、柔道部と剣道部で一緒に稽古を行い、納会も合同で行いました。
納会式の時に、小学生の「一年の思い出」と題して、作文を披露した。
剣道部の代表は次女の勇妃が作文を読みました。
緊張はしていましたが、気持ちがこもっていたような気がしました(親バカ?)
その作文の最後の「稽古を一生懸命していれば良い結果に繋がると・・・・この喜びと感動を次の後輩に伝えていきたいと思いました。」という言葉に鳥肌が立ちました。
「勇気も一年で成長したな!」とこの作文や日頃の態度でそのように思いました。
諸先生方、ご父兄の皆様、後援会の皆様、本当に一年間お世話になりました。
私を含め、娘たち4人は剣道で多くのことを学び、多くの良い友達にも恵まれて、親としては大変ありがたいことだと思います。どうぞ来年も宜しくお願い致します。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年11月21日
剣道の合同稽古
昨日、中野南地区の剣道の合同稽古が行われました。お子供から大人まで多くの方が参加されていました。
我が家もテスト中の長女以外はこの稽古に参加して汗を流しました。
私も自分の腰が心配ではありましたが、できるだけ腰に負担をかけないように気をつけて稽古をしました。
すると以外に力が少し抜けるような気がして、何となくいい感じがました。
ゴルフなどでも腰を痛めたりしていると力が抜けてスコアーがよかったなどという話を聞きますが、確かに力みやもっとやってやろうという欲もなくなり、いいスイングができるのかも知れませんね。
今回の合同稽古もそうですが、普段稽古をしない人と稽古をすると剣道においても多くのことを学ぶことができると思いました。
その後の親睦会でも普段あまり話さない人と話をするといろいろな話が聞けて勉強にもなりますし、今まで思っていた性格とは違うところを発見し、新たなところを見ることができてより一層、いい仲間として付き合って行けると思いました。
普段の生活でもそうですが、新たな出会いや環境の変化は自分にとって多くのことを学べるのだなと再認識しました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
我が家もテスト中の長女以外はこの稽古に参加して汗を流しました。
私も自分の腰が心配ではありましたが、できるだけ腰に負担をかけないように気をつけて稽古をしました。
すると以外に力が少し抜けるような気がして、何となくいい感じがました。
ゴルフなどでも腰を痛めたりしていると力が抜けてスコアーがよかったなどという話を聞きますが、確かに力みやもっとやってやろうという欲もなくなり、いいスイングができるのかも知れませんね。
今回の合同稽古もそうですが、普段稽古をしない人と稽古をすると剣道においても多くのことを学ぶことができると思いました。
その後の親睦会でも普段あまり話さない人と話をするといろいろな話が聞けて勉強にもなりますし、今まで思っていた性格とは違うところを発見し、新たなところを見ることができてより一層、いい仲間として付き合って行けると思いました。
普段の生活でもそうですが、新たな出会いや環境の変化は自分にとって多くのことを学べるのだなと再認識しました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
國安鍼灸整骨院モバイル
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年11月07日
感動しました。
昨日、中野区ジュニア大会という剣道の大会がありました。
午前中は、”木刀に基本技稽古法”という剣道形でした。我が佼成武徳会剣道部も5チーム参加しましたが、すべてのチームが1回戦勝利しました。そのチームも日頃の練習の成果を発揮して素晴らしい演武でした。
佼成武徳会Aチームは(岡村、國安勇妃)3年前から一生懸命稽古を積み、見事優勝することができました。
今まで試合後、いつも悔し涙を流していた二人が今回は嬉し涙に変わりました。
そして、午後からの団体戦の試合でも初めての入賞!しかも優勝でした。
見事ダブル優勝をみて、私も感動しました!胸が熱くなり、目頭らが・・・・
この試合を見てとても感動しました。実は3年前にこのコンビで基本技の試合で、どう見ても判定が違い、負けた試合がありました。その時に「誰が見ても旗が上がる演武を見せればいいんだよ!」と言ったことがありました。
その悔しさからふたりの練習が始まり、今回の結果を出しました。
その姿は後輩にも伝わったと思います。
継続は力なり日々の努力が実った時の感動は自信にも繋がります。
人生ってこの感動をいかに味わうことが出来るかということだと思います。これからも次を目指して、日々の稽古に頑張って欲しいものです。
みんな、おめでとう!
諸先生方、ご父兄の皆様、いつも陰ながらささえて頂いている皆様、本当に有難う御座いました。今後共、宜しくお願い致します。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
午前中は、”木刀に基本技稽古法”という剣道形でした。我が佼成武徳会剣道部も5チーム参加しましたが、すべてのチームが1回戦勝利しました。そのチームも日頃の練習の成果を発揮して素晴らしい演武でした。
佼成武徳会Aチームは(岡村、國安勇妃)3年前から一生懸命稽古を積み、見事優勝することができました。
今まで試合後、いつも悔し涙を流していた二人が今回は嬉し涙に変わりました。
そして、午後からの団体戦の試合でも初めての入賞!しかも優勝でした。
見事ダブル優勝をみて、私も感動しました!胸が熱くなり、目頭らが・・・・
この試合を見てとても感動しました。実は3年前にこのコンビで基本技の試合で、どう見ても判定が違い、負けた試合がありました。その時に「誰が見ても旗が上がる演武を見せればいいんだよ!」と言ったことがありました。
その悔しさからふたりの練習が始まり、今回の結果を出しました。
その姿は後輩にも伝わったと思います。
継続は力なり日々の努力が実った時の感動は自信にも繋がります。
人生ってこの感動をいかに味わうことが出来るかということだと思います。これからも次を目指して、日々の稽古に頑張って欲しいものです。
みんな、おめでとう!
諸先生方、ご父兄の皆様、いつも陰ながらささえて頂いている皆様、本当に有難う御座いました。今後共、宜しくお願い致します。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年09月12日
中野区剣道大会
昨日の日曜日、中野区体育で剣道大会が開催されました。
今年も佼成武徳会剣道部の皆さんも多数参加されました。この大会では、それぞれ日頃の稽古での成果を遺憾無く発揮できたと思います。
今回、私も第五会場の審判をさせて頂き、小学校6年生の試合から二段以下の男子の部の審判をしました。
丁度、この会場では次女の勇妃の試合が行われ、親として周りの目もあるので手に汗握る審判となりました。
試合後、コート主任の先生から「ご苦労様、自分の娘さんが出場した、審判を厳しくして頂いて、有難うございます」と言われ、審判なら公正な目で見ることは当然だと思いながらもそのお言葉に恐縮しました。
試合後、他の先生から「娘さんの審判厳しんじゃないの?」と冷やかされました。
結果としては佼成武徳会剣道部全体の成績は女子部のお二人がめでたく入賞することができました。
そのあとの反省会でもそれぞれ皆さんと話をしましたが、皆さん今後の課題と新たな目標ができたと思います。
来年のこの大会では少しでも多くの入賞を目指してお互い頑張りましょう!
選手の皆様、諸先生方、ご父兄の皆様お疲れ様でした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
今年も佼成武徳会剣道部の皆さんも多数参加されました。この大会では、それぞれ日頃の稽古での成果を遺憾無く発揮できたと思います。
今回、私も第五会場の審判をさせて頂き、小学校6年生の試合から二段以下の男子の部の審判をしました。
丁度、この会場では次女の勇妃の試合が行われ、親として周りの目もあるので手に汗握る審判となりました。
試合後、コート主任の先生から「ご苦労様、自分の娘さんが出場した、審判を厳しくして頂いて、有難うございます」と言われ、審判なら公正な目で見ることは当然だと思いながらもそのお言葉に恐縮しました。
試合後、他の先生から「娘さんの審判厳しんじゃないの?」と冷やかされました。
結果としては佼成武徳会剣道部全体の成績は女子部のお二人がめでたく入賞することができました。
そのあとの反省会でもそれぞれ皆さんと話をしましたが、皆さん今後の課題と新たな目標ができたと思います。
来年のこの大会では少しでも多くの入賞を目指してお互い頑張りましょう!
選手の皆様、諸先生方、ご父兄の皆様お疲れ様でした。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年08月01日
佼成武徳会剣道部合宿
佼成武徳会剣道部合宿が7月29日から今日のまで行われています。
長女と次女は既に参加させて頂いているので、双子を連れて日曜日の朝の練習に参加しました。
この合宿には名誉師範であられます田原先生も参加されており、朝から皆で一生懸命竹刀を降り、素振りの稽古をしました。そして、紅白に分かれ、紅白戦をしました。
この紅白戦は29戦行われ、選手、お父兄の皆様も白熱しました。
そのあとはこの広大な自然の中でのレグレーションで、野球、バレーボール、サッカー、虫取りと子供も大人も汗ビッショリで遊びました。
スイカ割り、BBQと楽しい時間を子供たちと過ごすことができました!
今回、名誉師範であられます田原先生と久しぶりにゆっくり話をする機会がありました。
田原先生は「子供達に勉強もさせてください!そして剣道も続けさせてください!できたらよく褒めてあげてください!そしていい子供にして下さい!」という有難いお話をして下さいました。
短い時間でしたが、本当に楽しい合宿に参加させて頂きました。
先生方を始め、後援会の皆様有難う御座いましたm(_ _)m
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
長女と次女は既に参加させて頂いているので、双子を連れて日曜日の朝の練習に参加しました。
この合宿には名誉師範であられます田原先生も参加されており、朝から皆で一生懸命竹刀を降り、素振りの稽古をしました。そして、紅白に分かれ、紅白戦をしました。
この紅白戦は29戦行われ、選手、お父兄の皆様も白熱しました。
そのあとはこの広大な自然の中でのレグレーションで、野球、バレーボール、サッカー、虫取りと子供も大人も汗ビッショリで遊びました。
スイカ割り、BBQと楽しい時間を子供たちと過ごすことができました!
今回、名誉師範であられます田原先生と久しぶりにゆっくり話をする機会がありました。
田原先生は「子供達に勉強もさせてください!そして剣道も続けさせてください!できたらよく褒めてあげてください!そしていい子供にして下さい!」という有難いお話をして下さいました。
短い時間でしたが、本当に楽しい合宿に参加させて頂きました。
先生方を始め、後援会の皆様有難う御座いましたm(_ _)m
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年07月25日
全日本少年少女武道錬成(剣道)錬成大会
昨日の日曜に日本武道館で剣道錬成大会が行なわれました。
我が佼成武徳会剣道部からは2チームが参加しました。
日本武道館には朝早くから日本津々浦々からの少年少女の剣士が集まり、活気に溢れていました。
選手の子供達の日頃の稽古の力を思う存分発揮して、試合に望みました。
この試合は、監督がもとで、切り返しとかかり稽古とで判定をし、その後、一本勝負が行われ、勝敗を決める試合です。
試合の内容はさておき、短い期間の中で、選手一同は稽古を重ね素晴らしい試合ができたように思います。
今回私も2回目の監督を務めさせて頂きましたが、元立ち、監督という立場で選手達と接し、稽古をしてきましたが、まだまだ力の至らぬところが多かったよう思います。
今日から来年に向けて、子供達は稽古の励んでほしと思います。そして、自分も元立ちや指導者としての稽古をしていきたいと思っています。
また、選手は日本武道館で試合をしたとういい思い出になったと思います。
先週の皆さん、ご父兄の皆様、沢山のご支援、協力有難う御座いましたm(_ _)m
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
我が佼成武徳会剣道部からは2チームが参加しました。
日本武道館には朝早くから日本津々浦々からの少年少女の剣士が集まり、活気に溢れていました。
選手の子供達の日頃の稽古の力を思う存分発揮して、試合に望みました。
この試合は、監督がもとで、切り返しとかかり稽古とで判定をし、その後、一本勝負が行われ、勝敗を決める試合です。
試合の内容はさておき、短い期間の中で、選手一同は稽古を重ね素晴らしい試合ができたように思います。
今回私も2回目の監督を務めさせて頂きましたが、元立ち、監督という立場で選手達と接し、稽古をしてきましたが、まだまだ力の至らぬところが多かったよう思います。
今日から来年に向けて、子供達は稽古の励んでほしと思います。そして、自分も元立ちや指導者としての稽古をしていきたいと思っています。
また、選手は日本武道館で試合をしたとういい思い出になったと思います。
先週の皆さん、ご父兄の皆様、沢山のご支援、協力有難う御座いましたm(_ _)m
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年07月15日
剣道の稽古
先週末、娘4人で剣道の稽古に行きました。
4部の大人の時間が始まり、次女が私のところに稽古に来ました。その次は長女が稽古に来ました。
そして、長女と次女に三本勝負の試合をさせました。
日頃から長女は中学生の大会に出ているので「絶対に勇妃には負けないから!」次女は「そんなの関係ないよ!いつも勇妃は大人の稽古までしているんだから姫気には負けないから!」とお互い譲りません。
たまにはいいかと思い二人に試合をさせようと思い、私が審判をしました。
そして結果、勇妃の完璧な二本勝ち!
それからといもの姫気は号令の時もその後も号泣
彼女のプライドはズタズタになったのでしょう。
勇妃もそのことを気にして姫気の様子を見ながら悪いことをしたような顔をしていました
昨日、姫は学校の剣道部の部活を終えて、あの大雨の中、早く帰宅して「今日は佼成の稽古に行くので連れて行って!」となんだか気合が入っているようです。
昨日は大雨で大人は稽古にこられている方は少なかったですが、姫気も一所懸命稽古をしていました。
よっぽど先週、勇妃に負けたことが悔しかったのでしょうね。
いつまでもこの気持ちを持ち続けてほしいものです!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
4部の大人の時間が始まり、次女が私のところに稽古に来ました。その次は長女が稽古に来ました。
そして、長女と次女に三本勝負の試合をさせました。
日頃から長女は中学生の大会に出ているので「絶対に勇妃には負けないから!」次女は「そんなの関係ないよ!いつも勇妃は大人の稽古までしているんだから姫気には負けないから!」とお互い譲りません。
たまにはいいかと思い二人に試合をさせようと思い、私が審判をしました。
そして結果、勇妃の完璧な二本勝ち!
それからといもの姫気は号令の時もその後も号泣

勇妃もそのことを気にして姫気の様子を見ながら悪いことをしたような顔をしていました

昨日、姫は学校の剣道部の部活を終えて、あの大雨の中、早く帰宅して「今日は佼成の稽古に行くので連れて行って!」となんだか気合が入っているようです。
昨日は大雨で大人は稽古にこられている方は少なかったですが、姫気も一所懸命稽古をしていました。
よっぽど先週、勇妃に負けたことが悔しかったのでしょうね。
いつまでもこの気持ちを持ち続けてほしいものです!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年07月11日
剣道の講習会
昨日、剣道の審判講習会がありました。
剣道手帳を見ると前回の講習を受講したのは平成18年で、講習認印に田原という判子が押してありました。
田原先生は佼成武徳会剣道部の名誉師範であり、その時の様子を思い出しました。
昨日の講習内容は日本剣道形、審判講習、木刀による基本技稽古法の3つで、朝から夕方までかかりました。
講習は三人とも剣道八段の先生方で、ポイントとなるところをわかりやすく説明されていました。
時間が長くて疲れましたが、大変良い勉強になりました。
今まで持っていなかった資料も購入して、全ての資料を読もうと思っています。
普段なにげに子供たちに教えていることも、間違って教えていることや「同然」と思ってやっていることが違っているところも多数ありました。
時々は講習会に参加して、審判、指導員として勉強することも大切だと痛感しました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
剣道手帳を見ると前回の講習を受講したのは平成18年で、講習認印に田原という判子が押してありました。
田原先生は佼成武徳会剣道部の名誉師範であり、その時の様子を思い出しました。
昨日の講習内容は日本剣道形、審判講習、木刀による基本技稽古法の3つで、朝から夕方までかかりました。
講習は三人とも剣道八段の先生方で、ポイントとなるところをわかりやすく説明されていました。
時間が長くて疲れましたが、大変良い勉強になりました。
今まで持っていなかった資料も購入して、全ての資料を読もうと思っています。
普段なにげに子供たちに教えていることも、間違って教えていることや「同然」と思ってやっていることが違っているところも多数ありました。
時々は講習会に参加して、審判、指導員として勉強することも大切だと痛感しました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年07月04日
佼成武徳会60周年記念大会
7月3日(日曜日)の佼成武徳会60周年記念大会が行なわれました。
午前中は部内大会、午後からは招待試合が行われ、暑い中、元気いっぱいの試合が行なわれました。
私が佼成武徳会剣道部にお世話になり、30年が過ぎようとしていますが、この大会60周年という大会に参加させて頂き、大変嬉しく思います。
これからも70周年大会、80周年大会と佼成武徳会が発展していくことを願っております。
この大会の開催にあたり、ご協力頂いた佼成会の方々、名誉師範を始め、諸先生方、ご父兄の方々、また多数参加頂いた各団体の選手の皆様、大変お疲れ様でした。
大変思い出に残る大会となりました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
午前中は部内大会、午後からは招待試合が行われ、暑い中、元気いっぱいの試合が行なわれました。
私が佼成武徳会剣道部にお世話になり、30年が過ぎようとしていますが、この大会60周年という大会に参加させて頂き、大変嬉しく思います。
これからも70周年大会、80周年大会と佼成武徳会が発展していくことを願っております。
この大会の開催にあたり、ご協力頂いた佼成会の方々、名誉師範を始め、諸先生方、ご父兄の方々、また多数参加頂いた各団体の選手の皆様、大変お疲れ様でした。
大変思い出に残る大会となりました。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年06月06日
中野区剣道大会
昨日は中野区の剣道大会が行なわれました。
我が佼成武徳会からも多数のチームが参加しました。
私は今回、審判として参加させて頂き、それぞれの試合の様子を真剣に見させて頂きました。
それぞれ日頃の稽古で修練された白熱した内容でした。
今回は珍しく残念ながら我が佼成武徳会剣道部は入賞できませんでしたが、基本に忠実なまっすぐな剣道を見せてくれました。
試合を終えて、中野の居酒屋で反省会をしましたが、それぞれ悔しい思いをしたようです。
次回は中野区の個戦の春季大会を目指して稽古に励みましょう!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
我が佼成武徳会からも多数のチームが参加しました。
私は今回、審判として参加させて頂き、それぞれの試合の様子を真剣に見させて頂きました。
それぞれ日頃の稽古で修練された白熱した内容でした。
今回は珍しく残念ながら我が佼成武徳会剣道部は入賞できませんでしたが、基本に忠実なまっすぐな剣道を見せてくれました。
試合を終えて、中野の居酒屋で反省会をしましたが、それぞれ悔しい思いをしたようです。
次回は中野区の個戦の春季大会を目指して稽古に励みましょう!
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年06月04日
あっ撮れてなかった
中野南地区の剣道の合同稽古のときの勇妃の試合を写したつもりがボタン操作を間違え、一瞬しか映っていませんでした。
https://kuniyasu-shinkyuu.up.seesaa.net/image/MVI_5974.MOV
綺麗な面だったので、投稿させてもらいます。
このあとも同じような面を取りましたが、そこは「ビッビー」写っていませんでしたΣ(゚д゚lll)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
https://kuniyasu-shinkyuu.up.seesaa.net/image/MVI_5974.MOV
綺麗な面だったので、投稿させてもらいます。
このあとも同じような面を取りましたが、そこは「ビッビー」写っていませんでしたΣ(゚д゚lll)
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年05月30日
初トロフィー
今月の佼成武徳会剣道部の月例試合が、土曜日にありました。
双子が剣道を始めて五ヶ月になりますが、今回の月例試合で莞千乃が初めてのトロフィーを頂き、大変嬉しそうでした。
皐千乃の悔しそうでしたが、莞千乃のことを自慢しながら仲の良さを伺えました。
来月の月例試合に向けて、二人共一所懸命稽古をして下さい。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
双子が剣道を始めて五ヶ月になりますが、今回の月例試合で莞千乃が初めてのトロフィーを頂き、大変嬉しそうでした。
皐千乃の悔しそうでしたが、莞千乃のことを自慢しながら仲の良さを伺えました。
来月の月例試合に向けて、二人共一所懸命稽古をして下さい。
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
2016年04月27日
どうしようスイッチON
今年も6月に中野区の団体戦の剣道大会が行なわれます。
ここ数年は審判として大会に参加していました。
三年前に七段を頂いたこともあり、また50歳を記念して選手として出場しようと周りの方々と盛り上がり出場しました。
その結果、一般オヤジチームは二回戦で敗退し、私自身も無様な負け方をして恥ずかし思いをしました
その中野区の剣道の団体戦のチームを2チーム組むのに一人メンバーが足りないということで今回の大会に誘われ、久しぶりに試合モードで気合が入っていました。
昨日、若い道場の後輩が参加できるのでという連絡が入り、今回、自分は参加することができなくなりました
「実は既にスイッチが入り、フィジカルトレーニングは始めており、毎朝のキックボクシングの練習にも熱が入っているのにな〜」
剣道試合に参加する気持ちで入ったこのスイッチどうしよう?
「まっいいや!スイッチ入れっぱなしで行けるところもで行ってみよう!」そんな気持ちでこれから朝キック行ってきます
朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ
ここ数年は審判として大会に参加していました。
三年前に七段を頂いたこともあり、また50歳を記念して選手として出場しようと周りの方々と盛り上がり出場しました。
その結果、一般オヤジチームは二回戦で敗退し、私自身も無様な負け方をして恥ずかし思いをしました

その中野区の剣道の団体戦のチームを2チーム組むのに一人メンバーが足りないということで今回の大会に誘われ、久しぶりに試合モードで気合が入っていました。
昨日、若い道場の後輩が参加できるのでという連絡が入り、今回、自分は参加することができなくなりました

「実は既にスイッチが入り、フィジカルトレーニングは始めており、毎朝のキックボクシングの練習にも熱が入っているのにな〜」
剣道試合に参加する気持ちで入ったこのスイッチどうしよう?
「まっいいや!スイッチ入れっぱなしで行けるところもで行ってみよう!」そんな気持ちでこれから朝キック行ってきます

朝の慌ただしい時間にブログの投稿をしておりますので、誤字脱字が多いと思います。
恐縮ですが、お気づきの方は訂正のご連絡を頂けると幸いでございますm(_ _)m
また、投稿写真・投稿内容等について、問題がありましたらご連絡ください。直ちに削除致します。
中野区新中野の國安鍼灸整骨院、デイサービス・ぴーなっつのホームページへ
佼成武徳会剣道部ブログ