今日は、水曜日なので仕事を終って、21時からテニススクールです。
しかし天気予報では、今日の天気は曇りから雨に変わりそうです。

サンプラザにあるテニスコートは、アウトドアなので雨が降ると中止なってしまうことが、時々あります。(今日の天気予報では中止になりそう)
先日、スクールのコーチに
「國安さん、ラケットがあってないですよ!」と言われ、早速、試し打ちのラケットをコーチが持ってきてくれました。
ラケットは長く使っていると、ガットはもちろんのこと、ラケットも表面的には問題がないけれど、段々と衝撃を受けることにより
反発性が悪くなると言っていました。
コーチが持ってきてくれたラケットを使ってレッスンでボールを打ってみたら、本当に今まで使っていたラケットと違いを感じました。しかし、そのラケットはダンロップとブリジストンだったので、思わず、「コーチこのラケットダサくないですか?」

と言ったら、「メーカーにこだわる必要はなく、本人にあっていればいいのです!最近はダンロップもブリジストンも
ラケットのテクノロジーがよくなり、値段の割にはよくなっていますよ」言われました。
また、「学生や主婦などの間では結構人気がありますよ」とも言っていました。
自分は、学生でも主婦でもないのに・・・とりあえず使ってみよう!
ラケットを選ぶほどテニスがうまいわけではないし・・・と自分に言い訳しながら、しぶしぶそのラケットを注文しました。
本当はメーカーに、こだわるわけではないのですが
ウィルソン・ベボラ・ヘッド・プリンスなどのラケットを考えていました。
今日、テニススクールが雨で中止でなければ、取り合えず新しいラケットでレッスンがうけられます。
結局、雨のため、今日のテニススクールとホッピー割は中止になりました。