
前回のメガネは小学校の低学年用で種類がなく、かなりダサイ金縁のフレームしかなかったですが、今回のメガネのフレームは少し大人びたデザインがあったようです。
姫気も自分自身で選んで気に入ったようで、今までのメガネはかけるのを嫌がり、どきどきはずしていましたが今回はいつもメガネをしています。

実は私も子供の頃、仮性近視になり一時期メガネをかけていました。そして父に鍼灸治療をしてもらい視力が回復してメガネを使わなくてもよくなりました

姫気にも時々、視力回復の鍼灸治療をしているので今回のメガネを作るときの視力検査で視力が上がっていました。
親として遺伝的に視力が悪いのはとても責任を感じてしまう部分があり、何とか少しでも視力の回復が見込めるなら積極的に鍼灸治療に取り組んでみようと思っています。
将来、必要とあればレーシックももありますし


今回メガネを2つ買ったようで、本人が気に入ってよかったです
